我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

泥棒詐欺師に、追い銭をくれる。

2018年10月21日 | 与太

ご案内 

2018 10 21 泥棒詐欺師に、追い銭をくれる。【わが郷】
押し出して行けるのか、政治タレント

 映像・検索

  最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

韓国が駄目ならば、

支那チュウゴクがあるさ。

 

とかの醜い魂胆で、

日中通貨スワップ 3兆円とか

泥棒サヨク新聞が騒がしい。 

 

 

 

 2018 09 22 親中派にだまされるな【保管記事】

 

親中派にだまされるな 

  【田村秀男のお金は知っている】親中派にだまされるな 日本企業や邦銀のためになる「日中通貨スワップ協定」実は習氏の尻拭い

 2018.9.22 10:00
 
 中国が米国の対中制裁関税「トランプ弾」に直撃され、メディアは世界の金融市場不安をあおり立てるが、浅慮に過ぎる。トランプ政権の対中強硬策なかりせば、中国は従来通り債務主導で傍若無人の対外進出策をとり続け、金融市場と安全保障両面で世界不安がどうしようもなく高まる。(夕刊フジ)

  米中貿易戦争はそんな習政権の野心に冷水を浴びせる。中国の国際収支黒字は年間1000億ドル前後だから、トランプ政策は中国を赤字国に転落させる腹積もりだ。外貨不安を抱える中では対外進出策も思うに任せられなくなる。

  窮地に立つ習政権が頼りにするのが世界最大の債権国日本である。グラフは中国の対外債務と邦銀の対外融資の推移である。中国は対米貿易黒字や外国からの対中直接投資を通じて外貨をためてきたが、海外企業買収や資本逃避のために外貨流出も激しい。そこで外債発行や銀行借り入れを通じて対外金融債務を急増させている。
(記事の全文は、こちら をクリックしてご覧ください。)

 

構造改革 (基本権へ湯田菌が侵襲) 構造改革 記事分類

曲がりなりにも、トランプ米大統領は、米国第一主義の政治をはじめている。

対して、日本のセイジは、特ア・反日経済の糞ども。これに安倍政権も、尻尾を振り続けるのか。

もしも、日本と支那との通貨スワップが、実現してしまっては、

これは、尖閣を執ように狙っている、敵国支那に対する、利敵行為である。

 

その利敵行為を行って、日本国民の労苦の結晶。技術や先端技術で組上げた、最先端部品を、只で支那に呉れてやることとなる。安倍政権も、特ア・反日の泥棒政権なのか。そのひとつの指標が、通貨スワップの再開かどうか。これで判断できる。

こうした反日政権が、日本国憲法再建を謂おうとも。

国民は、そんなポツダム政権を、冷ややかに観るしかない。

 

安倍晋三氏は馬鹿なのか。

是だけは言えることがある。

かれは、正真正銘の屁垂れ ではある。

 

「黄金の枯れ葉作戦」【岩淸水・保管記事】 「黄金の枯れ葉作戦」 【保管記事】

特ア・経済人たちは、日本の良いモノを、海外に売りとばして、私腹を肥やしてきた。

歴代の構造改革自民党も、そのおこぼれにあずかってきた。

そして、サヨク各党は、政治も経済も判らない。

単なる学生のサークル活動レベルの低次元。

なので、チンピラのケチ付けが、政治だと勘違いばかり。 

 トリクルダウン【岩淸水・言葉の説明】 トリクルダウン 泥沼の蛙たち

自動車や家電・情報機器。それに最先端の化学製品素材など。

これをキムチ売国経営者等が、盗み出して海外に売りさばく。

しかし、米欧や支那からは、買うべき良品がそれほど無い。

ならば、その決済資金を、日本が用立てる。

 

カネが無い買い手に、お店の店主が、銭を恵んでやる。

このようなお馬鹿、極まること。これを普通の平易な日本語で言えば、普通の日本人は烈火の如く怒る。

それを、経済官僚が、カタカナ語で誤魔化してきた。

 

でも、3兆円もの泥棒とは、呆れてモノが言えない。

   こんな泥棒に、憲法改正は任せられない。 ポチとお願いします

 

普通の国民ならば、こう感じるのが当たり前。

つまり、安倍政治の憲法改正の、心構えなんぞは、この程度なのか。

 

 

 

 

 2016 09 29 黙って聞け【わが郷・政治】 黙って聞け 二階 俊博 

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

   宜しかったら、この辺りで   ポチとお願いします

 

 

  岩淸水映像での案内 かぐや編【記事索引】

 

本日の話題の記事

2018 09 22  親中派にだまされるな 【産経】

 

 

   本日は 41位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2018.10.20 (土)    2910  PV      638  IP      719 位  /  2844181ブログ

 

わが郷の顔【わが郷・その他】 わが郷の顔  

 

花暦

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の 移ろい。

2018年10月20日 | 日記

ご案内 

2018 10 20 季節の 移ろい。【わが郷】
片山さつき 政治家

 映像・検索

  最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

ある老舗旅館、

仮称を「山都屋」と、わが郷では呼んできた。

 

そこにとあるやんごとなき御方が、お出ましになられた。

小生が撮影係を仰せつかって、

その

映像は、わが家の宝となって、秘蔵されている。

 

なので、儂も一応、御用達のカメラマンを僭称している。

(日本人はすべて、陛下の赤子ではある。)

  

畏れ多くも今上陛下が、滝をご覧になられる。

それで急遽あたりが整備された。

駒ヶ滝、あるいは駒止の滝は、テルマエロマエという温泉映画の撮影ロケ地となった。那須北温泉の入り口近くにある。名瀑ながら、見晴らしが悪かった。それで、立派な観爆台と駐車場が整備された。

名勝地は各地に多くある。ならば、何処を整備しようか。大いに悩むところではある。

それが、那須御用邸のちかくに、自然観察のフィールドを整備する。

とか、ならば反対の意見は、そう出るものではない。 

 

 2018 10 18 片山さつき氏100万円“口利き疑惑”浮上【保管記事】

片山さつき氏100万円“口利き疑惑”浮上 大臣辞任は不可避か 

2018/10/18 日刊ゲンダ

  やっぱり、口は災いのもとだ――。女性候補のタマ不足の中、“紅一点”で、悲願の入閣を果たした片山さつき地方創生担当相。目立ちたがり屋な上、暴言・失言癖があり、何かやらかすのではないかとささやかれていたが、口は口でも、税務当局への“口利き疑惑”が浮上した。18日発売の「週刊文春」が報じている。 

同9月、X氏と面談した片山氏は「じゃあやっておきますよ。任せてもらえば大した問題じゃないから」「うまくいったら、100万円なんて決して高いものじゃないわよね」と発言したといい、X氏が11月に税務署職員と面談した際には、同席した南村氏に職員が「片山先生に渡してほしい」と言って書類を手渡したという。

  結局、X氏の青色申告は取り消されてしまうのだが、いやはや、これが事実であれば大臣室で業者からカネを受け取って経済再生担当相を辞任した甘利氏のケースと変わらない。本紙は、文春が報じている着手金や口利きに関して、片山事務所に問い合わせたが、期限までに回答はなかった。
(記事の全文は、こちらをクリックしてご覧ください。)

モリ・カケ【岩淸水・記事分類】 モリ・カケ  

モリカケの何番煎じなのか。

テレビによく出ている。片山議員。そして最近は晴れて、大臣になった。

彼女は新自由主義の構造改革派。そのワンワールド主義勢力に担がれて、政界にデビューしたハズ。ならば、わが郷から見晴らせば、アッチ系と思われた。

でも、坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い。

在庫一掃内閣の、唯一の女性閣僚が狙われた。

これって、やっぱりわが郷。左近尉から診れば、反日勢力の内輪もめ。それで、国際金融勢の勢力は削がれるはず。

 

とにかく、籠池氏と同じように、保守の味方と思われる。そうした陣営の中にも、敵方の間諜みたいなのが潜んでいる。

弁護士と接見したあとに、アンちゃんが逃げ出した。これって、アッチ系のキムチばらが、逃がしたのだとわが郷は思っている。見事に逃げおうせれば、アッチの非合法工作員のリストに入れる。しかし、それほどの玉ではなかった。とにかく、湯田屋マスコミは、ニュースを売ってナンボ。これが基本にある。

ならば、内輪の者だって、安倍政権を叩く素材にしてしまえ。

 

こうして診てくると、なんだか特ア・サヨクはネタ切れかな。とか思えてしまう。

 

さて、消費税を 10パーセントに上げる。とうとう安倍政権が、公言した体裁になった。

ところが、最近のニュースを観れば、キャッシュレスのカード決済ならば、2ポイントが付いて、結局は消費税の負担は、チャラになる。

なんて、財務官僚だか。その裏でネジを捲いている、湯田屋金融のやることは、温すぎる。

今から是では、夏の参議院選の宣伝戦。ここでは、当然のこと。省エネ補助金と同じく、特定業種にだけ便宜を与える。そうした政策は、如何なものか。このような話しになる。とりわけ、サヨク各党は、是にどのように対応するのか。とにかく、安倍晋三首相は、新自由主義勢力の頭を、とりあえず撫でてみたのか。

まあ、政治のことだ。

裏にはウラがある。

戦いともなれば、手の内を簡単に読まれては、負けてしまう。

 

憲法改正の発議をする。

その条件は、「紅葉まっさかり。」とか、数の上では、そのようなのだが。

昨日の那須の天気のように、ガスがかかってスッキリしない。

 

けっこう長旅だったので、草臥れた。

投稿が遅くなりました。

   スッキリしないのが、政治の世界。   ポチとお願いします

 

 

 

 

 

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

   宜しかったら、この辺りで   ポチとお願いします

 

 

  岩淸水映像での案内 かぐや編【記事索引】

 

本日の話題の記事

2018 10 18  片山さつき氏100万円“口利き疑惑”浮上 大臣辞任は不可避か 【日刊ゲンダイ】

 

 

   本日は 41位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2018.10.19 (金)    2722  PV      828  IP      423 位  /  2844110ブログ

 

わが郷の顔【わが郷・その他】 わが郷の顔  

 

花暦

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児の 残虐性。

2018年10月19日 | 政治

ご案内 

2018 10 19 幼児の 残虐性。【わが郷・政治】
ムハンマド・ビン・サルマーン サウジアラビア

 映像・検索

  最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

蛙などを、残虐な方法で

殺して遊ぶ。

 

サウジの皇太子は、

このような幼児性を、卒業出来ていない。 

 

是では、次期国王として

お付き合いは、出来ない。

 

 

 2018 10 18 記者殺害疑惑、サウジ皇太子関与説強まる【保管記事】

記者殺害疑惑、サウジ皇太子関与説強まる

=「改革者」の強権に懸念も

  【カイロ時事】サウジアラビア人記者のジャマル・カショギ氏がトルコにあるサウジ総領事館で殺害された疑惑で、サウジのムハンマド皇太子(33)の濃厚な関与を疑わせる情報が次々と浮上している。「次期国王」の威信が失墜すれば、対外的な印象悪化に加え、国内の反発から権力闘争も再燃しかねない。皇太子は関与を強く否定。サウジ側も王位継承者の保身に必死だが、疑惑の払拭(ふっしょく)は日増しに難しくなっている。
   高齢のサルマン国王(82)に代わりほぼ全権を掌握する皇太子は、カショギ氏の拘束指示や、尋問も承認したと伝えられている。米メディアは、殺害に関与したとされるサウジ国籍15人のうち、複数が外遊の同行や護衛などで皇太子と深くつながっていると指摘。皇太子と同時に写った写真も出回っている。
 ムハンマド皇太子は、自由が制限されてきたサウジ社会と経済の規制緩和を推進。女性の運転解禁など長年のタブーに切り込み、一時は「改革者」と称賛された。国民の多数を占める若者らの支持は厚い。
 ただ、一段の自由化を求める活動家には厳しく対処し、相次いで拘束。汚職摘発を名目に王族や大物実業家らも容赦なく弾圧し、「政敵排除」も辞さない強権手法が懸念を招いた。頑固で衝動的な性格といわれ、「荒れ狂う雄牛」ともやゆされる。(2018/10/18-22:00)
https://blog.goo.ne.jp/zendagisexorogy/e/eb04e5a2530eb32b7c736a65e1b19898

 

マラーの死【ダヴィッド】 マラーの死 作品の索引

身体に危害を加えて、暗殺するなどという事は、政治の世界では よくあったことだ。

でも現代では、大衆が主役の民主制。ならば、どれだけ多くの者を殺したか。などの「英雄伝説」は、おとぎ話だとか、神話の世界だけ。このようにしてもらいたいと、みんな思っている。そのおとぎ話を、実際にやってしまった。

「生きたまま体を切断した。」

まるで、観てきたような話しだ。

これが、ユダヤ・マスコミの真骨頂。このセンセーショナルな書きぶりに、国際金融麾下のマスコミの、その真意が見て取れる。

つまり、ムハンマド皇太子は、失脚させよう。あるいは、ユダヤ町衆とは、無関係のヘンテコな人。こうした、レッテルを貼り付ける。危ないヘンテコなモノが入っている。ならば、ふたを開けて喰うのは、止めた方が良い。

シリアでサリンなどの猛毒物質を、誤って放出させたのは、ムハンマド皇太子の関係する、テロリストたちだった。こうした、噂が絶えなかった。火のないところに煙は立たない。皇太子に非があるからこそ、カショギ氏はトルコ国内のサウジアラビア領事館で、「死んだ」ということだ。これが、ユダヤ・マスコミでも、事実として盛んに報道されている。もう、この幼児的な残虐性。この子供には付き合いきれない。このままでは、シリア国内での反体制テロの実相が、世界中に溢れ出てしまう。ならば、もうはっきりと決別する。

2018 10 17 蜥蜴の 尻尾。【わが郷・政治】 蜥蜴の 尻尾。 わが郷 

まあ、はっきり云ってしまえば、このお馬鹿は付き合いきれない。

トテモじゃないが、サウジアラビアという、米穀=軍産金融複合体の、金城湯地の頭にはなれない。こうした、判断があるからこそ、カショギ氏は生きたまま切り刻まれて、惨殺された。とかの、センセーショナルな書きぶりとなったのだろう。

日本でだって素戔嗚尊の例もある。しかしなあ、あれって 2000年以上も昔の、神話の世界のお話だ。それが、件の皇太子の脳みその中では、ゴッチャになっている。まあ、ユダヤがシリアだとか、イラクやイランでやったこと。これだって充分に神話の世界。その獣性に充ち満ちていた。でも、これって国家の、それも秘密の機関が、蔭で上手(嗤)にやることなのだ。とか、彼等は思っている。それが、総領事館の内部で、暗殺をしてしまった。なんて、もうマヌケ極まる。

それで、もう米穀のゴロツキ詐欺師たちも、お付き合いは終わりにする。

 

日本国内にだって、おかしな子供等が大勢いる。

   政治は、ちゃんとした 大人が、やるモノ なのだ。   ポチとお願いします

 

 

 

 

2010 01 15 かっつける【わが郷・日記】  かっつける

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

   宜しかったら、この辺りで   ポチとお願いします

 

 

  岩淸水映像での案内 かぐや編【記事索引】

 

本日の話題の記事

2018 10 18  記者殺害疑惑、サウジ皇太子関与説強まる 【時事】

 

 

   本日は 39位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2018.10.18 (木)    2492  PV      803  IP      561 位  /  2843999ブログ

 

わが郷の顔【わが郷・その他】 わが郷の顔  

 

花暦

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮肉な現実の、本質を見据える。

2018年10月18日 | 経済

ご案内 

2018 10 18 皮肉な現実の、本質を見据える。【わが郷・経済】
日本も、独立できるか……

 映像・検索

  最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

本当に、

人生の中で有効な、哲学とは何なのだろう。

 

正、反そして、合という

弁証哲学も、多くの含蓄を含んでいる。 

 

 

 2018 10 17 ガソリン価格、160円に迫る【保管記事】

 

 

ガソリン価格、160円に迫る 159円60銭 7週連続で値上がり

     2018.10.17 19:46

  ガソリン価格が急上昇している。経済産業省資源エネルギー庁が17日発表した15日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、9日時点の前回調査と比べて2円10銭高い159円60銭と、節目の160円に迫った。160円10銭をつけた平成26年11月4日時点以来、約3年11カ月ぶりの高値水準。値上がりは7週連続となり、直近2回の調査で計4円40銭も上昇した。

  最大の要因は原油価格の上昇にある。11月上旬にはイラン産原油を対象とした米国の制裁が再開する見通しで、イラン産原油の供給減懸念が根強くあるのに加えて、為替相場で円安ドル高が進んで海外からの原油の調達コストが膨らんだこともガソリン価格を押し上げた。

  最近の世界同時株安の余波やそれに伴う円高ドル安の影響で、原油価格は足元では下落基調にあり、石油元売り各社は給油所に卸価格の値下げを通告しているという。

  サウジアラビア人記者の行方不明事件で世界最大級の産油国サウジに対し国際社会の批判が高まっていることも、展開次第では原油価格の波乱要因につながりかねない。同センターの担当者は「状況を見通しづらくなっている」と話した。
(記事の抄出紹介です。全文は、こちら をクリックしてご覧ください。)

 

2014 08 09 イランという国【わが郷】 イランという国 わが郷

親ばかチャンリン、蕎麦屋の風鈴。トランプ氏は、やっぱりユダヤ青年に嫁した、娘が可愛い。この程度の事で、中東の極悪国家・イスラエルに最大限の忖度をする。つまり、オバマがせっかくまとめたイランとの和平を、ちゃぶ台返しで、ワヤにしてしまった。11月にはイラン原油の禁輸がはじまる。この思惑で、わが国内でのガソリン価格が上がったのだという。

南会津をドライブしたとき、ハイオクガソリン代が、 なんと、177円であった。

南会津は山里で、人口が過疎である。ならば、高くてもガソリンは売れる。売れなければ、おまおまの食い上げだ。買う方だって、いちいち遠くまで買いに行けば、油を消費して、コストがあわない。それに福島と日光を結んでいる。この街道には、カネを落す観光客も多く通る。

さて、人々とか国々にはそれなりの、事情がある。

アメリカのガラクタ軍装備を買う。その日本は、基地外のアメリカとは喧嘩をしない。そのように先帝陛下が、御聖断を下された。ならば、戦をするより、役立たずの兵装を買ってやる。それで、結果的には、米穀軍は日本国の、ある意味で飼い犬となる。そして、これは坊主の丁髷なのだが。いざとなったならば、チンコロを叩きのめす、棒だって開発してある。日本は何百万、何千万という民生品生産で、兵器級の技術を磨いてきている。判る人には解ること。でも、イデオロギーに囚われた、眼にウロコが張り付いたまま。これでは、現実が見えない。 

 

2009 12 12 ケンとメリー【わが郷・経済】 ケンとメリー わが郷

 1970年頃の、ガソリンの値段が、確か、100円/㍑ だった。2009年の、今も、100円ほどである。(税も考慮すれば) 当時の小生の、アルバイトで稼いでいた金が、月に30,000円。最近の大学生の、一月の掛かりが、部屋代込みで、大体、180,000程か。

物価(生活のレベルと言い換えても良い)は、六倍なのに、ガソリン代は変わらない。石油を、基軸通貨と仮にするならば、日本の経済は、是だけ豊かになったのか。

四畳半の間借りが、4,500円で。今はセキュリティーマンション、畳とキッチン、ユニットバス付きで、80,000円である。
https://blog.goo.ne.jp/wagasato/e/70e62bdc24a99813ba15cf2a0604d54e

 

とにかく、日本の国力は、実質的には

1ドルが、70円程度に回復してきている。

それが、1ドル 112円なのには、それなりの裏もあるのだろう。

米ドルが、4割も高い。

これって、性能の良い日本の工業製品が、米国内では 40% も安く買えてしまっている。

つまり、アメリカ経済は、円安を放任する事で、自国経済を壊し続けている

トランプ氏の、「アメリカ第一」 だって、この程度の事なのだ。日米の間に立って、貿易だとかで、大もうけしている。特アだとか、湯田屋だとか。あるいは一番後ろにいて、大もうけなのがドルの印刷機をもっている、ユダヤ金融なのだろう。日本の工業力が、絶大になったのには、このようなカラクリが裏にある。

 「黄金の枯れ葉作戦」【岩淸水・保管記事】

トランプ氏が、ユダヤを気遣って、屁垂れをつづけるかぎり。

アメリカ経済の復興なんて、絶対にあり得ないことなのだ。

 

この辺りのことを、しっかりと認識しておかねば、リアルな現実は見えてこない。

カネを出して、インチキ新聞などの、ご高説を信じるのか。

それとも、只のネット情報の中に、真実を見つけるのか。

   仙人は霞を喰って、生きている。  ポチとお願いします

 

 

 

 

 

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

   宜しかったら、この辺りで   ポチとお願いします

 

 

  岩淸水映像での案内 かぐや編【記事索引】

 

本日の話題の記事

2018 10 17  ガソリン価格、160円に迫る 159円60銭 7週連続で値上がり 【産経】

 

 

   本日は 39位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2018.10.17 (水)    2373  PV      908  IP      526 位  /  2843899ブログ

 

わが郷の顔【わが郷・その他】 わが郷の顔  

 

花暦

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜥蜴の 尻尾。

2018年10月17日 | 政治

ご案内 

2018 10 17 蜥蜴の 尻尾。【わが郷・政治】 メイ イギリス

 映像・検索

  最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

わが郷・左近尉はたびたび、

民主主義は擬制、つまり偽物だと書いてきた。

 

それは、新聞・テレビな等が、嘘で民衆を だましてきたから。 

その情報操作の結果の、選挙は国民の真実を反映して、こなかった。 

 

 

 2018 10 16 サウジを厳しく追及できないイギリス【保管記事】

 サウジを厳しく追及できないイギリスの冷酷なお家事情

サウジにモノが言えないのはトランプだけではない(2018年3月、イギリスのメイ首相と訪英したサウジアラビアのムハンマド皇太子) Simon Dawson-REUTERS

 <サウジアラビアが反体制ジャーナリストを殺害したという疑惑の真相は明らかにならない可能性が高い。イギリスも含め、サウジとの関係悪化を望まない国があまりにも多いからだ>

 サウジアラビアの著名ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏が今月2日を境に姿を消し、サウジ政府に殺害されたのではないかという疑惑が国際的に波紋を広げている。
(記事の全文は、こちら をクリックしてご覧ください。)

2018 10 15 油断も、隙も……。【わが郷】 油断も、隙も……。 わが郷

如何に、ユダヤ資本に飼われている。

とか、謂ってみても、ジャーナリストにも矜恃はある。

命をかけて、母国サウジアラビアの政治を、糺そうとしてきた。そのジャマル・カショギ氏が、トルコ国内のサウジアラビア領事館で、どうも殺害されたらしい。これを否定するには、生きたカショギ氏がマスコミの前に出てこねばならぬ。でも死んでしまった人間を生き返らせることは、できる筈もない。

 

  マスコミ人の多くは、

  命がけで戦っている。

 

その仲間が殺された。

こう確信したとき、ユダヤだとか国際金融だとかへの、忖度など吹き飛んでしまう。

その必死のマスコミ人の攻撃で、とうとうサウジアラビア政府も、折れたような。 カショギ氏の死亡を認めて、トカゲの尻尾切りをする。

 

2013 08 31 『シリアの自殺』 をお手伝い 『シリアの自殺』 をお手伝い わが郷

このシリアを、日本と言う言葉に於きかえれば、『化学兵器の使用』 は "真珠湾攻撃" ということになる。この話をもっと飛躍させれば、真珠湾攻撃を計画した山本五十六は、前線には決して立たなかったのだし、国際政治の観点からながめれば、山本は日本を食い物にしようとしていた国際金融の意向に沿って動いたとも言えてしまう。そして、現在行われている事なので、ほぼ確定的に言えることは、『毒ガスを使ったのは、シリアに送り込まれた国際金融の戦争の犬たち』 と云うことだ。


日本にだって戦争の犬と言おうか、戦争の猫ぐらいはいるのだろう。あわよくば火事場から、サンマの焦げたのぐらいは獲って、走りたい。
https://blog.goo.ne.jp/wagasato/e/e821677efb20b2b5a01f01e57e0a0149

 

 ムハンマド・ビン・サルマーン【岩淸水・人物】1985~ ムハンマド・ビン・サルマーン サウジアラビア

マスコミ人にだって、まともな人はいる。

まさか、わが郷・左近尉のように、軍事産業が世界の主要産業だなんて、あけすけには謂わないが。とにかく、サウジアラビアでは、若い次の世代の国王が、わが郷謂う湯田屋に乗せられて、周辺国で軍事的な軋轢を激化させてきた。湯田屋だか、ユダヤのマスコミは、是を大目に見て、その極端な行動を庇ってきた。ところが、一番身近の、記者を暗殺された。

ならば、理論だとか理屈よりも、なによりも仲間意識。

この友を殺されたのだから、黙ってはいられなかった。

 

これで、サウジアラビアの王子は、ユダヤ・マスコミに対して、大きな負い目を負うこととなる。

 

例えば日本においては、消費税増税をムリムリに押し進めた。民主党・野田当時首相は、党をつぶして自滅した。

   なにごとも、やり過ぎては失敗する。  ポチとお願いします

 

なんだか直近のニュースを観れば、サウジは蜥蜴の尻尾切りで、誤魔化すらしい。 

 

 

 

 

磐梯山【岩淸水・言葉の説明】 磐梯山 

 2018 09 16 「磐梯吾妻スカイライン」通行止【保管記事】 「磐梯吾妻スカイライン」全面通行止め 吾妻山・警戒レベル2

 

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

   宜しかったら、この辺りで   ポチとお願いします

 

 

  岩淸水映像での案内 かぐや編【記事索引】

 

本日の話題の記事

2018 10 16  サウジを厳しく追及できないイギリスの冷酷なお家事情 newsweekjapan

 

 

 

   本日は 39位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2018.10.16 (火)    2477  PV      912  IP      441 位  /  2843762ブログ

 

わが郷の顔【わが郷・その他】 わが郷の顔  

 

花暦

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする