鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

ここまで酷評されたら、それこそやり返すしかない!!(笑)

2016-10-21 08:24:29 | スポーツ
例年ドラフト後に行われる
評論家などによる各チームの採点。

今年は、すがすがしいまでに
阪神が“最悪”と称されている。
ここまで、はっきりと
言われるのも珍しい気がする。

確かに、各チームの
指名選手を見ると
1、2位クラスには、
1位候補として名前の挙がっていた
選手がずらりと並ぶ。

当然、下馬評通りに、
活躍する選手も多いことだろう。

1位指名された大山君が
正直、現時点では見劣りするのは否めない。
彼も、自分が1位指名されたドラフト結果を
最悪と称される記事を見るのは
複雑な気持に違いない。


そういった意味でも、
なおのこと、2位指名して
あげていればと思うが
今更言っても仕方ない。

ここは、彼に一線で大活躍してもらい、

「あの最悪と言われたドラフトは
最高のドラフトだった」

と言わしめるしかないだろう。

頑張れ、大山!!

*******すべての阪神ファンに*****
20日(木)毎日放送『ちちんぷいぷい』の木曜法廷にて、拙書をご紹介頂きました!!
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

周りに同情されるドラフト・・・。

2016-10-21 00:01:41 | スポーツ
今日は、ちょうど
17:30から飲み会。
まあ、関東なので、
讀賣ファンが多く
西武やなぜか
広島ファンもいる。

当然飲みながら
ドラフトの話となるわけだが、
ソフトバンクが田中を引き、
佐々木をロッテが獲り、
高校ビック4がそれぞれ
指名され・・・といった話の中、
阪神の指名選手に関しては
まるで蚊帳の外。

というか、可哀想だから
触れてはいけないという
空気感でいっぱいだった。

それはそうだろう。
一位指名していれば
獲れた佐々木をみずみす逃し、
3位程度でも獲れたかも
しれない選手が1位である。

一頃のドラフト暗黒時代を
彷彿させる今年のドラフトであった。

むろん、指名順位が上だから、
あるいは有名だから、
プロで活躍できるとは
限らない。

ただ、大山なる選手がどれだけ
有望かはわからないが、
来年、陽川と比べてどちらが
年間でホームラン打つかを
比べたら、陽川ではないだろうか。

つまり、少なくとも、
目先的には、何の補強にも
なっていないということである。

2位の小野はなんとなく良さそうな気がするが、
少なくとも、1位指名については
疑問符のつくドラフトと言えるだろう。

*******すべての阪神ファンに*****
20日(木)毎日放送『ちちんぷいぷい』の木曜法廷にて、拙書をご紹介頂きました!!
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************