鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

メッセお疲れ様!その引退試合を飾る一丸の勝利!!

2019-09-29 16:59:21 | スポーツ
メッセの奪三振で始まったこの試合。
高橋遥人が繋ぎ、
中継ぎで絶好調のガルシアが
5回表までゼロに抑える。

残り試合、投手力を最大限に
活かして、少ない攻撃チャンスを
モノにして勝つという
矢野采配も引き続き
理に適っていて
見事に的中する。

2回裏2死1・2塁での
代打原口こそうまくいかなかったが、
5回裏2死ランナーなしで
ガルシアに代えて
ダメ元で、陽川を起用したのが見事的中。
梅野が出れば鳥谷だったようだが、
出なかったことで、
出塁確率は更に低くなるものの
一発の可能性がある陽川起用に
変更したのは納得だろう。
アウトになっても、試合の流れは
変わらないし(笑)
ホームランを打てば儲けもの。
儲けものの方に転がった!

大山も、6回に追加点の呼び水となる
2塁打を放ち、7回には久々の2ラン!
マルテの代わりとしての
4番起用にようやく応えた。

高山の貴重な2点タイムリーや
梅野のタイムリー、
福留・木浪・糸原のヒットや四球も良かった。

打撃では貢献はなくとも、
近本と北條は守備で貢献!

またしても、ガルシアに勝ち星がつき
先発で勝ち星がつかずに
苦しんでいたのが嘘のよう。
まあ、5回くらいによく打たれていたので
中継ぎの回数を全力で投げれば
打たれないということなのかもしれないが・・・。

岩崎、ドリス、ジョンソンも鉄壁。
最後に、球児が久々に独り相撲で
嫌な3点をとられたが、忘れよう(笑)。

まさにチーム一丸の勝利ということで
メッセ、お疲れ様!!

*****************
¥842
Amazon.co.jp
****************