鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

打てないにも程がある・・・。

2019-10-10 21:28:53 | スポーツ
何回同じ相手に
抑えられるのだろう。
広島やヤクルトに
滅多打ちにされる
メルセデスに
7回をゼロ封される始末。

亀井にも
いつものように打たれ
よもやの完封負け。

担当スコアラーは
CS終了を待たずに
クビにすべきだろう。

とはいえ、他球団なら
福留ー代打の切り札
マルテー意外性の6番打者
糸原ー比較的良く打つ7番打者
なのが
クリンナップを
打っているのだから
点をとれる訳ないか。

ソラーテ・・・何してるの?(笑)

*****************
¥842
Amazon.co.jp
****************

CSファイナル初戦でわかったこと。

2019-10-10 06:36:56 | スポーツ
2対5。完敗だった。

いきなり、山口が意外にも?
1回表を完璧な投球で
ゼロに抑えた一方で、
望月は変化球でストライクがとれず
ストレートを狙い打たれる。

とはいえ、精度の悪い
フォークに惑わされず
150キロ台のストレートを
あっさり本塁打にするのだから
丸や坂本は流石としか
言いようがない。

阪神打線なら、力負けしているうちに
ピッチャーがコントロールを
取り戻しているところだが、
巨人打線は、そんな暇をくれなかった。

しかし、番狂わせ狙いの”アテ”だった望月以外は
裏ブルペン陣?で、ゼロ封出来たのも確か。
DeNA戦で投げた先発陣が
投げる2戦目以降でどれだけ
抑え込めるか楽しみだ。

一方で、その阪神打線は、
満塁にして、あと一本出ればという
ケースは2度あったが、
大山と木浪が凡退。
一見、惜しいようだが、
決めきれないのはいつものことだろう。

また木浪と近本が
合わせて9タコでは
勝てるわけもない。
が、これが続くこともないだろうから
奮起を待とう。

大山は、一日特打ちした位では
どうにもならなった・・・。
東京ドームや巨人戦で打つ
イメージもないので
明日の先発は北條にすべきだろう。

*****************
¥842
Amazon.co.jp
****************