確かに、パリーグが
セリーグより強いのは
DH制のお陰かもしれない。
9人全員と真剣勝負
しなければいけないパリーグと、
投手1人を楽々打ちとれる8人攻撃の
セリーグとでは、攻守で成長が
違ってくるに違いない。
加えて、ソフトバンクには
助っ人とエース投手、
そして情報力がある。
グラシアルが
逆転2ラン(初戦)、
同点ソロ(3戦目)、
先制3ラン(4戦目)。
阪神が日本一になった時の
バース並みの活躍だ。
デスパイネも、
3戦目で逆転タイムリーに
ダメ押しタイムリー。
助っ人様々だが
そんな優良助っ人を
獲得出来るのが
ソフトバンクの情報力だろう。
坂本、丸、岡本を
抑え切ったのも
ソフトバンクの情報力の
賜物に違いない。
後は、千賀と高橋礼という
エース級の存在。
巨人は、菅野が可哀想に
本調子ではなかった。
シーズン序盤に調子が良かっただけの
山口だけしかいない巨人が
太刀打ち出来る訳もない。
阪神にしても
ソフトバンクに対抗できるのは
投手の総合力くらいか。
助っ人野手は、
単に外国人というだけで
長打力もなければ
勝負強くもない。
他球団の同じ選手に
やたら打たれる
情報力は推して知るべしだろう。
差は歴然としている。
それをどれだけ埋められるのか・・・
あまり期待できないのが
悲しい限りだ。
*****************
¥842
Amazon.co.jp
**************