日本ハムが本拠地に
戻って2連勝。
対戦成績を2勝2敗のタイとした。
マツダスタジアムでは、
広島の足に日ハムの選手が翻弄され、
第1戦、第2戦ともに
5-1で広島が快勝。
一日空けて、札幌ドームで
迎えた第3戦は、4番・中田の
一時は逆転打となる2点タイムリーに
大谷のサヨナラヒットで、
4-3と日ハムが初勝利。
そして、今日は、
中田の同点ソロとレアードの
決勝2ランでの勝利。
日ハムの主軸が奮起して
連勝となった。
ここまでの経過を見て、
2003年の阪神対ダイエーを
思い出した阪神ファンは
少なくないだろう。
第1戦(福岡ドーム) 4-5
第2戦(福岡ドーム) 0-13
第3戦(甲子園) 2-1
第4戦(甲子園) 6-5
第5戦(甲子園) 3-2
第6戦(福岡ドーム) 5-1
第7戦(福岡ドーム) 6-2
甲子園では、3戦連続で金本が4本の
ホームランを放つなど、主軸の活躍で
僅差で勝利する展開も、このシリーズの
日ハムと同じである。
そういう意味では、
日ハムに、意味もなく若干肩入れして
しまいそうだが、
2003年の展開をなぞるなら、
広島が日本一になる公算となる。
2勝2敗から、どのような展開を
辿るのか、目が離せなくなってきた。
*******すべての阪神ファンに*****
20日(木)毎日放送『ちちんぷいぷい』の木曜法廷にて、拙書をご紹介頂きました!!
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社
¥842
Amazon.co.jp
********************
戻って2連勝。
対戦成績を2勝2敗のタイとした。
マツダスタジアムでは、
広島の足に日ハムの選手が翻弄され、
第1戦、第2戦ともに
5-1で広島が快勝。
一日空けて、札幌ドームで
迎えた第3戦は、4番・中田の
一時は逆転打となる2点タイムリーに
大谷のサヨナラヒットで、
4-3と日ハムが初勝利。
そして、今日は、
中田の同点ソロとレアードの
決勝2ランでの勝利。
日ハムの主軸が奮起して
連勝となった。
ここまでの経過を見て、
2003年の阪神対ダイエーを
思い出した阪神ファンは
少なくないだろう。
第1戦(福岡ドーム) 4-5
第2戦(福岡ドーム) 0-13
第3戦(甲子園) 2-1
第4戦(甲子園) 6-5
第5戦(甲子園) 3-2
第6戦(福岡ドーム) 5-1
第7戦(福岡ドーム) 6-2
甲子園では、3戦連続で金本が4本の
ホームランを放つなど、主軸の活躍で
僅差で勝利する展開も、このシリーズの
日ハムと同じである。
そういう意味では、
日ハムに、意味もなく若干肩入れして
しまいそうだが、
2003年の展開をなぞるなら、
広島が日本一になる公算となる。
2勝2敗から、どのような展開を
辿るのか、目が離せなくなってきた。
*******すべての阪神ファンに*****
20日(木)毎日放送『ちちんぷいぷい』の木曜法廷にて、拙書をご紹介頂きました!!
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社
¥842
Amazon.co.jp
********************