大輪系の胡蝶蘭が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9c/9f60429d0efa80970b8265337b0e9bba.jpg)
木造の自宅では5~6輪がいいところですが、さすが鉄筋コンクリート造りのオフィス、
夜間明け方の温度低下もないようで、8輪咲いてくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/cb502478aa61f39a307b36a5b3b3bab9.jpg)
ヘゴ付けのアマビリス、職場のレイアウト変更により出入り口付近に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/3579c749e6f757e0789887773da84609.jpg)
誰かがぶつかったのか、一番長い花茎が折れてしまいました。残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c1/6615a46a01364d3c77962ef312676774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1b/d7d42b062c9ee7680e8f0e066f5f3d44.jpg)
ま、これのほうがバランスがよくて、水やりの時の持ち運びが楽ですがね。
ただ今、自宅ではデンドロが咲いているのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a0/7394fae772c4f3a1d19c9b46801e0264.jpg)
ほとんど世話をせず、真冬も出窓に置きっぱなし状態でしたが、よく咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/f8d746c19bc0100327822066b2da7844.jpg)
よくよく見れば高芽に花が付いています。
本来、高芽が出たら取ってしまうのが教科書の教え。
よい子の皆さんは、まねをしてはいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/6b0c3f14aa41c8d6b259df6b56713c26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9c/9f60429d0efa80970b8265337b0e9bba.jpg)
木造の自宅では5~6輪がいいところですが、さすが鉄筋コンクリート造りのオフィス、
夜間明け方の温度低下もないようで、8輪咲いてくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/cb502478aa61f39a307b36a5b3b3bab9.jpg)
ヘゴ付けのアマビリス、職場のレイアウト変更により出入り口付近に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/3579c749e6f757e0789887773da84609.jpg)
誰かがぶつかったのか、一番長い花茎が折れてしまいました。残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c1/6615a46a01364d3c77962ef312676774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1b/d7d42b062c9ee7680e8f0e066f5f3d44.jpg)
ま、これのほうがバランスがよくて、水やりの時の持ち運びが楽ですがね。
ただ今、自宅ではデンドロが咲いているのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a0/7394fae772c4f3a1d19c9b46801e0264.jpg)
ほとんど世話をせず、真冬も出窓に置きっぱなし状態でしたが、よく咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/f8d746c19bc0100327822066b2da7844.jpg)
よくよく見れば高芽に花が付いています。
本来、高芽が出たら取ってしまうのが教科書の教え。
よい子の皆さんは、まねをしてはいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/6b0c3f14aa41c8d6b259df6b56713c26.jpg)