備忘録2011~

あの日あの頃どうしてた?

2021年09月14日 日照不足でも雑草は元気に育つ件

2021-09-15 13:49:06 | 日記
実家のすぐ前の畑、今年5回目の除草です。



トラクターが通るとバッタやトカゲが飛び出して、それを捕食しようと鳥がやってきます。



今回は少ないですが、多いときは10羽以上のカラスがトラクターの後ろをついてくることがあります。

2時間弱で作業終了、



年内もう一度やらなくちゃみたいです。


去年はミカンが大豊作でしたが、その反動か今年は明らかに不作。



ミカンは1年おきといいますが、まさにその通り。

今年は「買わずに済む」、というわけにはいきそうもありません。

ミカンは不作でも栗は例年通りの収穫が見込めそうです。






周辺の畑に目をやれば、秋咲きのヒマワリが咲いています。



時間差で種がまいてあるので、来月いっぱいくらいは花が見られそうです。






我が家の庭に目をやれば、いつの間にやらオンシジウムが花芽を出していました。



ほとんど肥料をやらなかったから花数は期待できませんが、楽しみです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする