ジャガイモの葉が黄色くなってきました。

男爵とキタアカリが先行しているようなので、その2種を1株ずつ掘ってみました。

もう十分食べられるほどの大きさになっておりましたよ。
今年は初めてマルチをかけて育ててみましたが、泥あげの必要もなく土が固くなることもなく
茎を持って引っ張ったら簡単に収穫できました。
使い終わったマルチの処理が不要の「生分解性マルチ」なるものがあるそうですが、お値段がかなりいいようで
家庭菜園レベルではちょいと現実的ではありませんな。
休耕地に勝手に生えてきたヒマワリ

これは最初に咲いた背の低いものと違って、大きくなる種類のようです。

もうこれで終了のようなので、梅雨入り前にトラクターを入れて除草することにしましょう。

男爵とキタアカリが先行しているようなので、その2種を1株ずつ掘ってみました。

もう十分食べられるほどの大きさになっておりましたよ。
今年は初めてマルチをかけて育ててみましたが、泥あげの必要もなく土が固くなることもなく
茎を持って引っ張ったら簡単に収穫できました。
使い終わったマルチの処理が不要の「生分解性マルチ」なるものがあるそうですが、お値段がかなりいいようで
家庭菜園レベルではちょいと現実的ではありませんな。
休耕地に勝手に生えてきたヒマワリ

これは最初に咲いた背の低いものと違って、大きくなる種類のようです。

もうこれで終了のようなので、梅雨入り前にトラクターを入れて除草することにしましょう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます