備忘録2011~

あの日あの頃どうしてた?

2020年05月8日 水玉犬チャレンジ これで最後だ!

2020-05-08 12:57:27 | 日記
と意気込んだものの、同じようなものばかり。

きれいな水玉(アニメの涙的な・・・)を作る方法はあるのかな?









使用機材等



EOSM6 + EF-M28 mm 1:3.5 IS STM
三脚ミニサイズ
リモートスイッチ
犬の写真
スズラン少々

スポイト
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年05月05日 水玉犬チャ... | トップ | 2020年05月10日 連休最終日... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントをありがとうございました (noko)
2020-05-09 13:03:52
毎日10000歩さま  こんにちは!
私のブログを訪問していただきありがとうございました。

洋蘭も買って2・3年すると弱ってきます。
私も、終わったものを貰って育てていました。
でもシンビです。植え替え迄して上げたり・・・シャベルを挿して叩くとシャベルが折れる状態など、結局ノコギリで引き分けましたが、こんな状態ですから、花が咲いても皆、茎が広がっていました。
シンビは、花芽が伸び始めた時から、添え木をして真っすぐ花が立てられるようになると卒業しました。その頃はしなだれるお花も出ていました。今は室内に置く場所もありません。

一つだけ、誰でも育てられるブルーボーイというカトレアを持っていますが、これも昨年6月に株分けし、咲きそうもありません。また見させて頂きます。

水玉犬凄く可愛いです。参考になりました。
今日は、ありがとうございました。


返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事