![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4f/9858a24b90cb343709d870671f849039.jpg)
本日、明け方の最低気温は氷点下5度。
昨夜24時半、室温を18度まで上げてから休んだが、午前5時の室温は7度を下回っていた。
そんな環境なので、開花への道のりはまだまだ遠い。
幸い、2階の自室は日当たりがよいので、太陽が出ていれば日中は加温なしでもある程度まで室温は上昇してくれる。
外は6~7度で風は冷たいが、室内は17度。これが四六時中維持できれば、バンダも育てられるんだが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/15/e4b0b3f8e3b074223a1cac3b4c8fed5d_s.jpg)
次に咲く予定のカトレアの花芽は2本。
1本は花2つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/41/5438e13e642fec78f6289c8b78c0095a_s.jpg)
もう1本は3つのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/8c/878935f9df4d377afde61d6a0615e684_s.jpg)
シースができなかった株のほうも、蕾は大きくなってきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/3b/5f5121306af76dbd8f2f24b0de41eaa7_s.jpg)
高芽から育てて4年目のデンドロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/4e/671c655ad2cb073c76990497c832360b_s.jpg)
アマビリスは、鉢植えにするよりヘゴに付けたものの方が断然元気がいい。
根腐れの心配がないのはいいが、冬場の水やりは、ちょいと面倒だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/e4/8054d18129c01cd7470d81fd53397f0b_s.jpg)
ここのところ変化がほとんどないハイビスカス。
はたして花が開くのやら・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/bd/e37071952e1992c072232930ef298ea5_s.jpg)
昨夜24時半、室温を18度まで上げてから休んだが、午前5時の室温は7度を下回っていた。
そんな環境なので、開花への道のりはまだまだ遠い。
幸い、2階の自室は日当たりがよいので、太陽が出ていれば日中は加温なしでもある程度まで室温は上昇してくれる。
外は6~7度で風は冷たいが、室内は17度。これが四六時中維持できれば、バンダも育てられるんだが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/15/e4b0b3f8e3b074223a1cac3b4c8fed5d_s.jpg)
次に咲く予定のカトレアの花芽は2本。
1本は花2つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/41/5438e13e642fec78f6289c8b78c0095a_s.jpg)
もう1本は3つのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/8c/878935f9df4d377afde61d6a0615e684_s.jpg)
シースができなかった株のほうも、蕾は大きくなってきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/3b/5f5121306af76dbd8f2f24b0de41eaa7_s.jpg)
高芽から育てて4年目のデンドロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/4e/671c655ad2cb073c76990497c832360b_s.jpg)
アマビリスは、鉢植えにするよりヘゴに付けたものの方が断然元気がいい。
根腐れの心配がないのはいいが、冬場の水やりは、ちょいと面倒だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/e4/8054d18129c01cd7470d81fd53397f0b_s.jpg)
ここのところ変化がほとんどないハイビスカス。
はたして花が開くのやら・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/bd/e37071952e1992c072232930ef298ea5_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます