![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/6d2cbb50720cd43bc9569e15d1492386.jpg)
夕暮れ時の野毛山公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
このところ、本当に新年会が多くて、
横浜市内の狭いテリトリー各所をうろついているお話が多くなりますが、
今しばらく、ご一緒にどうぞお楽しみ下さい。
もちろん、お仕事もしておりまして
管理している物件の点検等で
(どうしても、この野毛山動物園やら野毛山公園周辺なので)
愛犬きな子ちゃんも準社員ですので
一緒にお仕事 … してるのかな … ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/ec1b937321368589fa06742272531337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
こちへ どぞ (こちらへ、どうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/432afe86c5f170cdc9cfb954698658a0.jpg)
管理物件のそばの野毛山公園は、
以前にも書きましたが、野毛山遊園地として開園しておりまして、小さいながらも
コーヒーカップやら、回転木馬やら、小さな観覧車など
ちょっとした乗り物や売店があったのです。
多分知らない人の方が多いかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/b749cd4efec373233f10531c5dea1f6b.jpg)
その売店で私の祖母の姪が働いていて、
良く祖母と遊びに行っておでんを食べた記憶があります。
そもそも、この野毛山公園は、
日本で初めての「近代水道」発祥の地で、水道の配水池(浄水場)があった場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/1cbac85728438bfad1e6b8f465c41f4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8a/e5f86afc89e8318d85f8c98d1415a0a0.jpg)
…なので、現在も、野毛山公園と野毛山動物園の間の道から
保土ヶ谷(保土ヶ谷区西谷の現在の横浜市の浄水場あたり)
にかけての道を「水道道(すいどうみち)」と言います。…
現在は、もうその名残があり、遊園地も1964年に廃止、公園(緑地)として
生まれ変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/b435c67d3b1c2d5b7bf058fd39468fa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/c7c516f9b8017737567f5716f9d24b24.jpg)
煉瓦作りの浄水場への入り口。 すごい歴史を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/154805c5f3879418fe301e08fd95908d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/14bbf5714835b9e58020e0f2379964d4.jpg)
展望台もおととし位から、老朽化のために取り壊しして
新たに作り直しをしています。
今年の3月にリニューアルオープンと言う予定ですが、
工事の警備の方に聞いたところ、ちょっと遅れるかな~って
早くできないかな… この展望台からも横浜の花火大会が見られるんです
楽しみ楽しみ! 今年は、ここで、横浜港の花火見物を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/a800463e8f8c1abb77d9732e4987c335.jpg)
あ、バスケットコートが出来たんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/987dabf28db8e516d73594fe20be91c2.jpg)
無料だって~~ 知らなかったよ~ん
この野毛山公園からも横浜ランドマークタワーが良く見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b6/77045de45c0a2c715fd747e4b1bc360b.jpg)
古い歴史と新しいこれからの歴史…
そして、もう一つ、
先日、ヨロズヤフォーシーズンが管理させていただいている物件の大家さんと
新年会をしたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/3a2ed27a277d865222e1c22ba8598bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1d/17650d464f2ed56d728b7fd987baf5ee.jpg)
この、横浜スカイビルの看板、美味しそう!
ふふふ… 横浜駅東口にある横浜スカイビルの29階! って言えば
「ローストビーフの鎌倉山」ですよ~
肉だから29階!? まさか!
と言う事で、横浜駅東口のスカイビル29階からの眺めを
横浜空中散歩でお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/a803cbd8221d08e9a631d8aa62a9c32f.jpg)
横浜駅だ、
3月で、歴史を閉じる横浜駅の駅ビル「シャル」も見えます。
みなとみらい横浜地区 新しい横浜の顔…
夜景も素敵ですが、青い空に青い海、横浜港が一望も素敵です。
ベイブリッジにつばさ橋も横浜港のシンボルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/17dfe22f75c34984e56fbb745a79599f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/57/7d372bad0630405ccb49d807e90c8ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/e2755ad0eb5b1668999932aab6030e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/1da36e9bc27f1ab69e8f86ae4c94940a.jpg)
さて、今日のところはおしまいにします。
… え? ローストビーフはまた後日 …
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)