
助け合いの精神は不滅です!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン





先月、『富士山5合目と巨峰ぶどう狩り食べ放題!』なんて
その他もろもろ盛りだくさんのバスツアーに母と一緒に参加してきました。
富士山っていった事が無くて
今回、バスツアーで5合目まで行くのですが、初体験の富士山。
とっても楽しみ!……
しかしながら、この日は、台風が近づいていると言う、とっても悪天候の予報が…
でも、バスに乗っていればいいから、それでも富士山5合目まで行けるからって
…
…
まずは富士山5合目へ向かいます。
これはバスの運転手さんの経験から、午前中なら天気が持つという判断の元
当初のツアーの行程を大幅に変更してのルートです。
吉と出るか、凶と出るか… でも、私って晴れ女だから
すると、本当に不思議不思議。
富士山が近付くにつれてだんだん雨が上がってくるのです。
嬉しいな、運転手さんありがとさんです。
到着!

快晴です。
富士山にも、いつもの【山のおじさん】がいるのかな?
すると、どこからともなく声が聞こえてくるのです。
『よう来たな、よう来たな』
すごく大きくて、深くて、お腹に響くような声。
優しくて、あったかい声。
いつもの【山のおじさん】とはまた違う人、きっと【富士山の人】
特別な感じがしました。
沢山写真を撮りました。
母とも写真をたくさん撮りました。
だって、【富士山の人】が沢山撮って行きなさいって。
何だか、すごく幸せな気持ちになりました。
忙しい毎日で、なかなか、母をゆっくり旅行にも連れて行けなくて
必死で働く毎日の、何だか忘れそうになった自分の時間をしっかりとつかんだような気持になりました
あ~~~良かった、来て良かった。
台風なんてなんのその!
やっぱり、山の人たちは、守ってくれるのね。
ありがとうございます。
改めて、富士は日本一の山って思いました。
さて、今日のところはおしまいにします。
やっほおおおおおおお====
