山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

発酵食品で お腹スッキリ☆ ヨーグリーナも豆乳も食べたら健康?!乳酸菌がんばる♪

2015-04-24 19:00:00 | シャイン日記
  震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
     もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

近所のフジスーパーで、何やら面白い物を売っていたので買ってみた



透明な水のような、それでいてヨーグルト味だとさ。
これは、きっと【乳清(にゅうせい)】だろうな… 
と思いながら、お品書きを読んだら



あ、やっぱりそうですね。

 乳清とは、【ホエイ】とも呼ぶ、乳を発酵させた時にできる【カード(チーズやバターになる部分)】と
分離した、
乳の水分の部分の事です。
ここにも、かなりのタンパク質と乳酸菌
その他、ビタミン等が残っていて
その昔(今もですけれど)、グリコのキャラメルにホエイ部分を捨てるのはもったいないとうことで
混ぜて、栄養豊富なキャラメルを作ったのですぞ。 

っていうのは余談ですが
ここまで透明感を出すのに、ホエイを加工する段階で苦労したのだろうな…
なんて思いながら飲んでみた。

ほえ~~~、美味しい! 
   (注)あたくしの【ほえ~】は、ホエイとは違うんです。【ほ~】と【え~~~】が合体した感嘆詞なのです

軽い味のカルピスみたい
これから暑くなってきたら、水分補給に良いかもしれない。

そして、もう一つ、【豆乳グルト】だって…



豆乳に乳酸菌入れて発酵させたのね。
豆乳って、乳酸菌とあまり相性が良く無かったような記憶があって
これまた、ほえ~~~ どんな乳酸菌使ってるのかしら…
TUA4408L… ふむふむ。植物性の乳酸菌ですと。
ってことは、納豆菌と同じように、マメや穀物などに住んでいる菌。
ふ~ん、まさか、納豆みたいに粘ってるの!?

て、事でスプーンを入れてみたら



結構柔らかくて、おぼろ豆腐のような感じです。

やっぱりね、そう簡単に豆乳は固まらないとは思っていました。
いや、もしかしたらこれ以上、発酵が進まないのかな? 
それとも、あえてこのぐらいの発酵に抑えたのかな??
なんて、思いながら一口。

あらら、お豆腐? う~~ん、『爽やかなおぼろ豆腐』
そんな感じでした。
これは、黒みつかけて食べたら美味しいかもしれない!

さて、今日のところはおしまいにします。
まずくはないけど、美味しい!って感じでもなくて…

体に良いかも!


 2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
    4月は、6日、13日、20日が休園日です ☆ いよいよ、ゴールデンウィーク突入!! 
     ☆ 2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    『愛媛発 ブラッドオレンジ』販売中!! エキゾチックな香りと甘酸っぱい味は国産だから!! 
       清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ