
ふるやのもり
昔話にあるのです
泥棒もオオカミも震え上がるほどの恐ろしいもの…
ふるやのもり
以前書いたと思うのですが、
私の家に、久しぶりに出ました…


熱海の災害まだ復旧していないですよね
行方不明の方もまだって
どうか、見つかりますようにって、テレビのこっち側で祈るばかりです
…
…
さて、今日のところはおしまいにします。
年々自然災害がすごい激しくなってきているような気がします
家のふるやのもりも これから、あちらこちらに出るカモしれなですね
ちょっとようすみて、何とかしないと
(雨が降らないとわからないのも恐ろしいですね… ふるやのもり…)
雨漏りも
放っておくと、水道(みずみち)ができてしまって、
中が腐ってくることもあるので、お気をつけ下さい!

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
