


うちの梅代さんの実が生って、収穫して、今年は
梅干しにチャレンジしようと決めて始めた梅仕事

しかも、ジップロックに入れて作れるというので
何もかも初挑戦!


そして、先日、梅の土用干しを
ジップロックのまま太陽に充てるってので大丈夫だという事がわかり
実行!

そしてついに、土用干し完了!?


完了ってよくわからないのですが、とにかく夏の土用が終わったので
終わりって事で
すごく色があめ色になって、香りがすごく良いです
今回、塩の種類を変えたから、味が若干違うかも!って期待しています


さて、今日のところはおしまいにします。
梅酢から引き揚げて、実の方は冷蔵庫に保管してもう3~4カ月
みたいデス
さて、今日のところはおしまいにします。
梅酢もたくさんできたなあ…どうやって使おうか
追伸:Grs満々美人さんのブログにどうぞって載っていた
カニの動画
どうやって載せるのか、やたらに面倒な事をしていたのですが
よく見たら、すごく簡単に画像フォルダに入れるだけだった~~
も~~^
ってことで

わ~~~い カニ! Grs満々美人さんありがとう!!

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
