こんにちは。
今年、温暖化だからなのか、家の梅の老木=梅代さんは
昨年の12月末くらいから 咲き始めて2月始めにはほぼ満開
でも、早く咲いて急に寒くなったりしたもんで
花の大きさがちょっと小さいような気もしました
それに、100歳くらいだもんね…
頑張ってる、梅代さん
なので、今こうして書いていますが、ほとんど散ってしまって、
それでもなお、いい香りを届けてくれています
この写真は一週間位前の写真ですが
散りかけた梅代さんに毎年来るメジロちゃんが
これで最後とばかりに、蜜を吸いに来ていました
また来年
さて、今日のところはおしまいにします。
メジロさん達は、梅代さんのお花が終わると、
近所の椿とかこれから咲く桜やキンモクセイなど
野毛山公園に行って蜜を吸いに行きます
また来てね!
2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン
横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!
がんばれニッポン つながる! 日本
ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
今年、温暖化だからなのか、家の梅の老木=梅代さんは
昨年の12月末くらいから 咲き始めて2月始めにはほぼ満開
でも、早く咲いて急に寒くなったりしたもんで
花の大きさがちょっと小さいような気もしました
それに、100歳くらいだもんね…
頑張ってる、梅代さん
なので、今こうして書いていますが、ほとんど散ってしまって、
それでもなお、いい香りを届けてくれています
この写真は一週間位前の写真ですが
散りかけた梅代さんに毎年来るメジロちゃんが
これで最後とばかりに、蜜を吸いに来ていました
また来年
さて、今日のところはおしまいにします。
メジロさん達は、梅代さんのお花が終わると、
近所の椿とかこれから咲く桜やキンモクセイなど
野毛山公園に行って蜜を吸いに行きます
また来てね!
2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン
横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!
がんばれニッポン つながる! 日本
ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ