![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日と一昨日、高齢者の賃貸住宅に何度か足を運びまして、
いろいろ思ったこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
昨年、90代の女性が血圧の関係で倒れて、入院。
その後、元々住まわれていた一戸建ては、
階段を利用しないといけない場所にあるため
(横浜は坂道、崖地がたくさんあります)
今年の2月、この方のための賃貸住宅を探して
と言うお話をいただきました。
条件は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
階段を使わなくても出入りができるところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
この女性が10年来お世話になっている
担当の民生委員の方を変更しないために、
地域が今までと同じか、あるいは担当の隣接地域である事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
どんなに離れても、タクシーで1メータ以内である事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_taxi.gif)
(近ければ近いほど良い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
引き続きそこで生活ができる事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
という条件を受け入れてくれるところ。
…などなど…
これらの条件をすべて踏まえた上で、
今回は運良く見つかり、
今月の下旬に女性は退院されて引越しを始めました。
(状況は、先月のブログでご紹介)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
厳しかったお父さん、お兄さん。
そして、自分も働きながら、戦後を生き抜き、
家事をし、家を切り盛りしてきた。
大変だったけど、楽しいこともあった、思い出もいっぱいのお家から
「え!こんなところに住めるの?!」
と思われるほど、狭いワンルームに引っ越さなければならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
申し訳ないのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
やはり、大正生まれの方にしてみれば、
このジェネレーションギャップをどのように受け止め、
また、自分なりに気持ちの整理をしていかなければならないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
自分が、もしこういう状況になったら、どうなるんだろうって、
ものすごく考えてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
幸いにも、この女性はやはり、今で言うキャリアウーマンの走りで、
お仕事も、家事も(残念ながら、ご縁には恵まれなかったようですが)
こなされてきた方ですので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
また、ご自分が言った事を最後まで責任を持ち、
逆に人から言われたこともほとんど記憶されているために、
自分にも他人にも厳しい方です。
そしてとても几帳面な方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
少々の思い違いはだれでもある事なので、何とも言えませんが、
このお年まで、こんなにしっかりしているなんて!
またまた、自分に当てはめてみて…自信ないなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
とにかく、そんな方ゆえに(?)
今回の介護保険の認定を受けた等級が…低いのです…
そうなると、
例えば、ヘルパーさんを頼んでも、
週3日で、それも、1時間だけ。
「1時間!?」
元気な方なら、1時間お手伝いして頂ければ、
買物だって荷物運びだってできるでしょうけれど、
年配の方に、若い人と同じように時間を使えと言っても
絶対無理!
出かけましょう、と玄関まで出て靴を履くのに、
普通元気なら1分もかからないでしょうが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
瞬発力も持久力も弱っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ちょっと扉を開け閉めする事だって、
靴を履くのだって容易ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
信じられないかもしれませんが、事実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
1時間のヘルプで、何をしてもらえるのだろう…
昨日も、私が訪問した時、
その女性がまだ荷物を持ってこれず殺風景なワンルームで、
ポツンと置いてあるベッドに座って、
「買い物、メモしておいたんですけど、
結局何も用が済まなくて…
荷物も、ほとんど持って来れなかったんですよ。
1時間ですからねぇ…行って帰ってくるだけで精一杯…」
っておっしゃった時、
なんだかどうしようもない何かが
私に込み上げてきたような気がしました。
この女性の、周りの方たちは、本当に近所の方も含めて、
良い方ばかりなので、時間さえあればこの女性のお世話して下さってます。
でも、皆さんにも生活がある。
そのためのヘルパーさんで、
そのための介護保険なんでしょうからと心底思います。
もっと、介護して欲しければ、介護を受ける本人の具合が悪くなるか、
あるいは、お金を貯めておいて
民間の介護施設に莫大な入居料を払って
介護してもらえっていう事なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
もっと言いたいことたくさんありますが、辞めておきます。
以前、役所で吠えた事も、また、書面で意見した事もありましたが、
明快な解答は一切ありませんでした。
(一度は、文書で返事してくださいって言ったら、
ものすごく逆切れされたこともありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも、なんだかおかしいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
誰のための介護保険なんだろう?
これからも、できることはやる!ぞぉぉぉぉぉ===
どうか、遠慮なく声をかけて下さい!
ヨロズヤフォーシーズンはお手伝いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
昨日夕方、急に飲み会に誘われて行ってきました。
中区にある、地ビールのお店で驛(うまや)の食卓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
帰りに飲酒運転となってしまうので…徒歩で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
そこでの話。
呼んで下さったのは、エフ井さんとシャチョージュニア(先日のブログでご紹介した)
前にも、エフ井さんが言ってたのですが、
「アリババと40人の盗賊の話しって覚えてる?」って。
「開け、ゴマ!」だよね!
その続きで、
エフ井さんがインターネットで調べた結果
結構、残虐な内容だったので、子供心に怖い話だっよ~ と。
そして、「大きな油のつぼの中に隠れて」って言うくだりが懐かしい!!
皆さんは、どのくらい昔話を覚えていますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
そして、お昼も帰ってこないから~~~~~
気ままなランチタイムゥ~~しあわせ
お家賃持ってきて下さるから、私は留守番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
さて、今日のところはおしまいにします。
HPの原稿もう少し見直さないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/7117fee9857ce523785368e95523b860.jpg)
アリババの世界?! トルコの夕陽です。
王様はこんなところに住んでいたの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/2dd332c7642baeb90cf2160ce2ca37ad.jpg)
空飛ぶじゅうたん!!!???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4e/ae907f8abeded6444646ff089918431a.jpg)
ナオスマイルも行ったことあるよ!
久し振りに行きたいなー。
生活が変わるって、ホント 大変!
ホントに、何のための介護保険なんだろうね!
でも、怒ってばかりいても、前には進まない。『今』を、どうしていくか、考え・工夫していかないとーね。
今度、驛の食卓のテイスティングで、乾杯しようよ