2011年3月11日を忘れない!
みんな一緒に日本を支えよう!
GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます
心と気持ち、物の大切さを見直します!
がんばれニッポン つながる! 日本
こんにちは。
鑓温泉で一夜が明けて
朝は素晴らしいご来光です … が …
シャチョーさんとお嬢は起きてこず、私一人でご来光を参拝です。
早起きは三文の得!?
遂に、ヨロズヤフォーシーズン山岳登山研修は家路につく事になります。
最終下山です。
朝は晴れていたのですが、『この後雨が降ったりやんだりだよ』って
【やまのおじさん】にも言われ、
雨合羽の用意は万全にしてからの出発です。
本当に豊富な温泉の量です。
下りの苦手な私は、シャチョーさんとお嬢の大ブレーキになってしまい
本当に申し訳ないと思いながらも、この下山はかなり厳しいのです。
何と言っても今年は雪が多かったようで、シャチョーさんが以前に来た時と、
下山のコースが全く違っているみたい。
しかも、雪渓が途中に3カ所もあるとの情報が入り、ますます苦手の気持ちが増加します。
水の豊富な安曇野故、この雪の量でさらに水量が増しているようです。
雪渓はアイゼンなしで、黒くなっている他の人が付けた道をたどって、慎重に慎重に。
ほえ~~
この写真ではわかりにくいでしょうが、この先さらに道が細くなり、
右側は断崖絶壁の雪渓が口をぽっかり開けており
左側は崖がそそり立っているのに、鎖もつかむところ何も無いのです。
いや~~怖い、脚が流石にすくみました。
またまた、こんな看板が…
しかも、この岩、『人喰い岩』だって…
しゃがまないと通れないし、反対側は落石沢だし…
これを抜けると、あ~~雄大な景色が見えてきます。
でもまた登山だ、登りだ、雪渓だぁ えらいこっちゃ~~
振り返ると、遠くに鑓温泉が見えました。
やっほーーー
時々こんな道標が。やっと五分の二か。でも、ずいぶん来たのね。
曇ったり、雨が降ったり、晴れて急に暑くなったり、
山の天気はとっても気まぐれです。
…
…
そしてついに、猿倉到着!
皆さん無事の登山研修、おめでとうございます。
山のおじさん、また会いましょう!
そして、俗っぽい私は、行にチェックしたかき氷を食べよう二人を誘い
ほほほほほほ 至福の時よ。
町中へ降りてきてから、白馬の道の駅でお買い物です。
道の駅もなんとなく素敵ですね。
そしてもう一つのお楽しみです。
それは温泉です。
大町まで出て、薬師の湯と言うところに連れて行ってもらいました。
その入り口にある売店で大きな美味しいスイカとトマトをお土産に。
そうしたら、店の女性が
「お風呂から出てくるまで、トマト冷やしておいてあげる」
って!
そのお言葉に甘え、冷やしてもらい、湯上りに…
ほほほほほ ~~ 美味しい美味しい冷やしトマトのご馳走です。
こうして、ヨロズヤフォーシーズン山岳登山研修in白馬は何とか無事終了したのでありました。
恒例のヨロズヤフォーシーズン前広場においてテント洗濯
さて、今日のところはおしまいにします。
そうそう、白馬駅のそばに、
お嬢のお友達が引っ越して住んでるって言うので訪ねて行きました。
国道沿のアウトドアショップです。
その裏が、線路… ってことは… ふふふ
うひょ~線路に入っちゃった~
白馬の駅がすぐ近くなのね。
なんだか、スタンドバイミーを連想してしまいます。
そして、いけない大人になってる、って思っているけど
ハイパチリ
※ 良い子は真似をしてはいけません。
皆さん、本当にありがとう!
オネエも留守番お疲れさん。onee
みんな一緒に日本を支えよう!
GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます
心と気持ち、物の大切さを見直します!
がんばれニッポン つながる! 日本
こんにちは。
鑓温泉で一夜が明けて
朝は素晴らしいご来光です … が …
シャチョーさんとお嬢は起きてこず、私一人でご来光を参拝です。
早起きは三文の得!?
遂に、ヨロズヤフォーシーズン山岳登山研修は家路につく事になります。
最終下山です。
朝は晴れていたのですが、『この後雨が降ったりやんだりだよ』って
【やまのおじさん】にも言われ、
雨合羽の用意は万全にしてからの出発です。
本当に豊富な温泉の量です。
下りの苦手な私は、シャチョーさんとお嬢の大ブレーキになってしまい
本当に申し訳ないと思いながらも、この下山はかなり厳しいのです。
何と言っても今年は雪が多かったようで、シャチョーさんが以前に来た時と、
下山のコースが全く違っているみたい。
しかも、雪渓が途中に3カ所もあるとの情報が入り、ますます苦手の気持ちが増加します。
水の豊富な安曇野故、この雪の量でさらに水量が増しているようです。
雪渓はアイゼンなしで、黒くなっている他の人が付けた道をたどって、慎重に慎重に。
ほえ~~
この写真ではわかりにくいでしょうが、この先さらに道が細くなり、
右側は断崖絶壁の雪渓が口をぽっかり開けており
左側は崖がそそり立っているのに、鎖もつかむところ何も無いのです。
いや~~怖い、脚が流石にすくみました。
またまた、こんな看板が…
しかも、この岩、『人喰い岩』だって…
しゃがまないと通れないし、反対側は落石沢だし…
これを抜けると、あ~~雄大な景色が見えてきます。
でもまた登山だ、登りだ、雪渓だぁ えらいこっちゃ~~
振り返ると、遠くに鑓温泉が見えました。
やっほーーー
時々こんな道標が。やっと五分の二か。でも、ずいぶん来たのね。
曇ったり、雨が降ったり、晴れて急に暑くなったり、
山の天気はとっても気まぐれです。
…
…
そしてついに、猿倉到着!
皆さん無事の登山研修、おめでとうございます。
山のおじさん、また会いましょう!
そして、俗っぽい私は、行にチェックしたかき氷を食べよう二人を誘い
ほほほほほほ 至福の時よ。
町中へ降りてきてから、白馬の道の駅でお買い物です。
道の駅もなんとなく素敵ですね。
そしてもう一つのお楽しみです。
それは温泉です。
大町まで出て、薬師の湯と言うところに連れて行ってもらいました。
その入り口にある売店で大きな美味しいスイカとトマトをお土産に。
そうしたら、店の女性が
「お風呂から出てくるまで、トマト冷やしておいてあげる」
って!
そのお言葉に甘え、冷やしてもらい、湯上りに…
ほほほほほ ~~ 美味しい美味しい冷やしトマトのご馳走です。
こうして、ヨロズヤフォーシーズン山岳登山研修in白馬は何とか無事終了したのでありました。
恒例のヨロズヤフォーシーズン前広場においてテント洗濯
さて、今日のところはおしまいにします。
そうそう、白馬駅のそばに、
お嬢のお友達が引っ越して住んでるって言うので訪ねて行きました。
国道沿のアウトドアショップです。
その裏が、線路… ってことは… ふふふ
うひょ~線路に入っちゃった~
白馬の駅がすぐ近くなのね。
なんだか、スタンドバイミーを連想してしまいます。
そして、いけない大人になってる、って思っているけど
ハイパチリ
※ 良い子は真似をしてはいけません。
皆さん、本当にありがとう!
オネエも留守番お疲れさん。onee