こんにちは。
まだまだ出てくる、出てくる!
歴史的なものが…
これ、知ってますか?
姪(平成生まれ)に聞いたら
初めて見たって言われてしまった
ちり紙です
今は、テッシュペーパーなんて言ってます。
昭和40年ごろくらいまでは、鼻をかむにも
口を拭くにも、トイレで使うにも
こういう ちり紙 って言うのを使ったのですよ~
これは、そのちり紙の中でも
今でいうテッシュペーパーの役割を果たす顔の部分に使うもの
トイレで使うのは、もっとグレーな雑な感じの紙で
こんなにきれいに包装されていないもの(今、無いでしょうね…)
なんか、昨日に引き続き、古いものが
母の介護ベッドのための大掃除で出てくる出てくる~~~
日本に箱入りのテッシュペーパーが売られるようになったのは
1964年(東京オリンピックの年)だったそうです。
そもそも、テッシュペーパーって、ガスマスクのフィルターに使うので開発されたとか!?
さて、今日のところはおしまいにします。
これも、使えるので使いますよ。
今のように、2枚組って感じじゃなくて、スッゴイ薄い紙
昔はみんなこんなだったなあ…
昭和だ!
2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
がんばれニッポン つながる! 日本
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
まだまだ出てくる、出てくる!
歴史的なものが…
これ、知ってますか?
姪(平成生まれ)に聞いたら
初めて見たって言われてしまった
ちり紙です
今は、テッシュペーパーなんて言ってます。
昭和40年ごろくらいまでは、鼻をかむにも
口を拭くにも、トイレで使うにも
こういう ちり紙 って言うのを使ったのですよ~
これは、そのちり紙の中でも
今でいうテッシュペーパーの役割を果たす顔の部分に使うもの
トイレで使うのは、もっとグレーな雑な感じの紙で
こんなにきれいに包装されていないもの(今、無いでしょうね…)
なんか、昨日に引き続き、古いものが
母の介護ベッドのための大掃除で出てくる出てくる~~~
日本に箱入りのテッシュペーパーが売られるようになったのは
1964年(東京オリンピックの年)だったそうです。
そもそも、テッシュペーパーって、ガスマスクのフィルターに使うので開発されたとか!?
さて、今日のところはおしまいにします。
これも、使えるので使いますよ。
今のように、2枚組って感じじゃなくて、スッゴイ薄い紙
昔はみんなこんなだったなあ…
昭和だ!
2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
がんばれニッポン つながる! 日本
がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
鼠色したちり紙、トイレの右前とかに何かの箱のフタの上に置かれてた記憶が・・・
母ちゃんが買ってくる鼠色のちり紙、束ね過ぎていて当時 子供のオイラの腰くらいまであった気がする(^_^;)
そんな光景、知らない世代が
今や周りにいっぱいいるんですよ
友達の家ですが
スッゴイ大きな紙のタワーだったと
私も記憶しています。
初めて見ました(ノ)’∀`(ヾ)
貴重品~~~♪
ほな(´ω`)ノ
絶対平成の子!って思ってた~
若い!とうふちゃん