こんにちは。
3月の定期便のお花が届きました!
ラナンキュラスがメインのかわいらしい花束ですよ~
お花は春
世の中、菜種梅雨なのか寒暖差が激しくて
春って感じがしませんが
お部屋の中は春!
さて、今日のところはおしまいにします。
ナズナ! これ、ナズナですよ
ナズナって 【ぺんぺん草】ですよね。
道端に生えていて、葉っぱを軸に沿って下に引っ張って
繊維1本でぶら下げるようにしてから 振ってみると
パラパラって音がするから ぺんぺん草!
こうやって、花束になると なんか、ナズナも出世したな~~って感じですね
2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン
横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!
がんばれニッポン つながる! 日本
ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
3月の定期便のお花が届きました!
ラナンキュラスがメインのかわいらしい花束ですよ~
お花は春
世の中、菜種梅雨なのか寒暖差が激しくて
春って感じがしませんが
お部屋の中は春!
さて、今日のところはおしまいにします。
ナズナ! これ、ナズナですよ
ナズナって 【ぺんぺん草】ですよね。
道端に生えていて、葉っぱを軸に沿って下に引っ張って
繊維1本でぶら下げるようにしてから 振ってみると
パラパラって音がするから ぺんぺん草!
こうやって、花束になると なんか、ナズナも出世したな~~って感じですね
2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン
横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!
がんばれニッポン つながる! 日本
ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
最近は全く使わなくなりましたね
真ぁ、雑草の一部なのでしょうけど
今はこうやって 観賞用の中に入れて格も上がったのでしょうかねぇ(^v^)
音がするんだ~~
そっか~~で、その名前!
勉強になりました(。•ㅅ•。)うん
ナズナ(ペンペン草)も立派に育つと
花束になってしまうって
なんか、世の中の雑草と言われる草花が
段々減ってしまっているって事ですよね…
なんか、複雑
ひっぱると繊維が繋がったまま
ぶら下がるから
全部の葉っぱをそうやってから
振ると、ペンペンって音がするから
ぺんぺん草!
最近は
あまり見ないかもね、道端のぺんぺん草…
横浜の方なんですね。
姪っ子が住んでいますよ。
花束にぺんぺん草が入って季節感たっぷりの花束でしたね。
ぺんぺん草は生えていてもそれだけ立派なものはあまり見ないです。
生花ように栽培しているのかしら?
雑草もアレンジに使うと面白いのが出来そうですね。
こちらは田舎なので色んな雑草がいっぱい生えますよ。
ご縁ですね
ぺんぺん草(ナズナ)が入ってるって
まさかと思いましたよ。
確かに雑草って草花は無いって
言いますが、立派なナズナはちゃんと肥料やって育ててるのかなあ…
行ってみたいな、秋田