山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

近所の本格 ネパールカレー屋さんは 調和風なたたずまい☆

2025-02-06 19:00:00 | グルメ… かも …
こんにちは。







近所にカレー屋さんがあります
この辺りは、住宅街で、すぐ下に商店街があったのですが
後継ぎがいなくて ほとんどがシャッター商店街、
または、相続後に普通の家に建て替えちゃって
中には シェアハウスにしたところもあるって感じの住宅街

3分ほどで、時々登場するフジスーがありますが
昨年暮れに建替え完了してから、
クリーニング屋さんは入れないし、商品の値段だけが高くなって
一応高級感を出そうとしているみたいですが
イマイチいなかっぺ―な感じで…

町の人たちは、商品が高くなったと愚痴り
もう少しはなれた 桜木町のサミットに行ったり、
あおば に行ったり
フジスー離れが続いています

そんな中、
カレー屋さん 頑張ってます
冒頭の写真を見ると、ぱっと見 和風な入り口
でも、メニューがカレー
ちょっとちぐはぐですよね

ここは、元は お寿司屋さんでした
もう、20年位前になります
高齢のご夫婦が長年やっていて、評判は

私の両親曰く 「すし飯がまずい ネタが薄い おかみさんが恐い」
な~~んだ、評判あんまりよくなかったのね…

って店でした

カウンターもあって
店をたたむ頃に最後行った時は
シャチョーさんが ちらし寿司の大盛り頼んだのですが
多分、普通盛り
しかも値段は大盛り料金だったって言うように
じいさんボケたか!?って感じの寿司屋さんでした

その後どうするんだろうって見守っていたら
お店の外観はそのまま
内装を変えて なんと
インドカレーのお店になったんです

その後、お店の経営というか職人が
何回か変わって
インドカレーになったり、ネパールカレーになったり
北インドのカレーになったりと
カレーバラエティー な店となりました







なので、外観は居ぬきでそのまま
内装はカウンターこそとりましたが
カウンターの名残がある和風なインテリア

2階もあって、 3~4年前に一度2階で食べましたが
(確かその時はインドカレーだった)
和室、畳の大広間って感じでなかなか 良い!!
旅館の大広間で 本格的なカレーを食べる
最高です!



今は ネパールの人が作ってる
ネパールカレー

だから、店名も「エベレスト キッチン」







お家では食べられない本格的なカレーです
ネパールカレーは比較的辛みが無いので
辛いのが好きな人は 大辛~激辛 の辛さを選ぶと
一般的な中辛~大辛 くらいの辛さになります

私は、普通を頼んだので スパイスが効いていながら
辛くなくて
特に ほうれん草とマッシュルームのカレーを
選択したので 辛さはほとんど感じませんでした
でも、美味しい!
辛いのが苦手なのでとても食べやすくて 
ナン もチーズ入りの チーズナンで ご機嫌でした





シャチョーさんは 2種類選べるセット
バターチキンとキーマカレー の 中辛



安くて美味しいでした

トマトとチーズのサラダもダイナミックで美味しかったですよ





さて、今日のところはおしまいにします。

お持ち帰りはもっと安い…
ちょっとビックリ価格で本格的なカレーが食べられるって
いいかも
近所に 良い店あるのって嬉しいです
(唯一の飲食店!?)


 2025年は 自分の経験生かして周りを見ながらゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時にできた輪を広げたい! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。