
真の復興を目指して!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
自分ができることを探して、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




この頃、テレビの番組を見ていると、
食べ物の番組がとても多くて、日本はとっても自由に食べ物を買う事ができる
日本全国の食べ物が、手軽に手に入るって
良いのか悪いのか、贅沢な気がします。
私の子供の頃は、ケーキ屋さんのケーキってすっごく特別で
お祝い事やお客さんが来なければ食べられなくて
もちろんケーキを売っている所も少なくて貴重なお菓子だったと記憶しています。
中でも、横浜元町のケーキ屋さんと言えば
『喜久家』さんと『ジャーマンベーカリー』
ジャーマンベーカリーは無くなってしまいましたが、喜久家さんはまだまだ現役です。
ある日冷蔵庫を開けたら、
おお、見慣れない箱… おおお、喜久家! おおおおお
ラムボール

うわ~~い、嬉しいな~

ラム酒に漬けたレーズン入りの生地をチョコレートの中で発酵させたお菓子だそうで、
昔も今も変わらない味!
お酒を使ったお菓子なので子供の時は食べられなくて、
中学校になってから初めて食べて、美味しくて食べ過ぎて気持ちが悪くなった…
いや~懐かしいです。
母が、たまには懐かしくてって買って来てくれたのです。
ほほほほほえ~
ご馳走さま
さて、今日のところはおしまいにします。
やっぱり美味しい、元町の味、横浜の味









野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
7月は、7日・12日・19日・22日(火)・28日は休園日

野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
今年も秋から発売します!!

詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

妄想力を働かせ味を想像!!
あっヨダレがw
忘れられない味なのです。
多分、紅玉さんのツボにはまる味
間違いなし
クリスマスと自分の誕生日・・・といいたいところですが、実際はクリスマスだけの方が多かったような。
夏生まれなので、ケーキは暑苦しいと言われ、省略されることが しばしばありました。
何はともあれ、ケーキは特別なものでしたっけ。
最近は、いつでも気軽に買えるようになった分、感動も薄れたかなぁ。
でも、超高級そうなケーキには今も手が届かないですぅ。
写真を見ているだけで、同じくヨダレが出てきそうです。
今は誰でもどこでもたくさん食べ物があって
贅沢になったのか裕福になったのか…
手軽になったですよね
でも、このラムボールは、
当時町の中に余りケーキ屋さんというものが無かったころの思い出も含めて
とっても美味しくて懐かしいケーキなんです
あ~また、食べたくなっちゃった
misaさんまで参加してくれた~
今どきのケーキって見た目が華やかで
キラキラした感じのものが多いから、
ラムボールみたいに地味なケーキって
何となく後回しになっちゃうのでしょうか。
地味な姿の中に歴史と旨みがぎっしりざんす~~
うむ、美味しそうです。
たまらずよだれがでそう。
運動すると脳が糖分欲しがってしょうがありませんわ。(^_^;)
毎日暑いですね。熱中症に注意してね。
本当に暑いです。
特にアウトドアは気を付けて下さい!
しかし、室内だからって安心できないですよね…