山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

改めて。アロマヨガって

2009-02-19 11:10:58 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
毎月、1回横浜市内のスポーツセンターで、アロマヨガを教えています。

ここも、かれこれ3年目…  かな?


私が、横浜市のスポーツ情報にインストラクター登録をしていたのを、
たまたま、アロマセラピストのAさんが探して、
何となく、お互いにお互いの目的

Aさんは、アロマは専門だけど、ヨガを教えられないでも、アロマヨガを主催したい!
私は、アロマヨガをやりたいのだけど、アロマについては素人程度の知識しかない

ってなことで、

ばっちり気持が合体!!

やっぱり、プロのセラピストの調合するアロマって、
ほんとに時間配分(オイルの燃える?時間割合と言うのでしょうか)が
ヨガの流れにピッタリなのです。

不思議!!


昨日は、
体調の崩れやすい時期  と言う事で

バランスをテーマしました。

まずは、体を充分にほぐしてから、立ちポーズを中心に

生まれつき体に障害のあるNさんも参加して下さっているのですが、
ヘルパーさんの手を借りて

「出来てるじゃ~~ん」
…きっとすっごいくたびれちゃたかも…ごめんね!でも、また参加して下さい!

シャチョーさんももちろん参加です。

最後のリラクゼーションは、皆さんゆったりです。


シャチョーさんは  でした


でもね、リラクゼーションで、寝てくれる人がいるって言うのは
インストラクター冥利に尽きるのです

ありがとうございました!

おっと!
仕事、仕事



今日は、アロマヨガの日

2009-02-18 12:30:11 | シャイン日記
ヨロズヤ・フォーシーズンは、限りなく
「年中無休」
です。

今日も、朝から、お客様のところへ行って一仕事。

戻ってきてから、今度は
株式会社 フォーシーズンの宣伝のために、
郵便局のやっている広告会社に申し込みをして、
…と… オッと
載せるためのラフデザインを考えなきゃ

夜は、アロマヨガ
を教えに行きます!!

もちろん、シャチョーさんも一緒にね

それでは、アロマヨガの事は、カテゴリーを変えて
後ほど~~

やっぱり、嵐の前だ。 スキーも買い物にも行きたい!!

2009-02-17 18:10:31 | シャイン日記
やはり、予想通り


嵐の前の静けさだった

今日は、朝から、来客予定だったので早起きして、がんばって会社へ!

って言っても、会社まで徒歩30秒なのです


そうしたら、民生委員の方から電話です。

GOOD タイミンgoo

「すみません、急なのですが本日お部屋を見に行けますか?」

 「良うござんすよ、のーぷろぶれむ~」 

とは言わなかったけど




やはり、お部屋がとても狭く感じるらしく
(確かに今までのお家は、一軒家で廊下もあって古いけど広いし収納が多いし

また、探します!
でも、期限が迫ってるので、チョイあせり

 戻ってきたら、駐車場の改修工事の業者さんがいらっしゃってました。
 「お、そういえば、来る予定だったにゃ…」 


着々と迫りくる改修工事の嵐です。

さて、今日のところはおしまいにします。
これから、もう少しお仕事です。

嵐の後そして、嵐の前の静けさや~

2009-02-16 16:27:15 | シャイン日記

哀愁:わんこの背中

不動産の物件情報を、業者間でも、一般の人でも手軽にできる
システムを提供している、メジャーな会社に

「アットホーム」と言う会社があります。

多分、お部屋探しや駐車場探しなどを自分でやった事がある方は、
Webをご利用になった事があると思います。

近々、この「アットホーム」の業者さん用のシステムが、
リニューアルするという事で、

今日は、朝から新システムの使い方を担当の人がレクチャーしに来てくれました。

画面もとても見やすくなって、
使い勝手も良くなった感じです!!

でもちょっと、残念だったのが、
昨日も書いたのだけど、
高齢者むけや生活保護を受ける方向けの物件の登録や、検索が
いま一つ…

と言う事で、担当の方にも
「こんな感じの使い方出来たらいいな」
って
提案しました

午後は、ケアマネージャーさんに探した物件を渡して、
夕方まで管理している駐車場のお掃除です.

今日は、何となく平和に過ぎていて、

先週のバタバタ嵐の後の静けさのような

いや、シャチョーさんは

「今週から、駐車場の改装とマンションの大規模修繕に手をつけ始めるぞ~~!!」

って、叫んでいたし

これって、やっぱり
嵐の前

さて、今日のところはおしまいにします。

建売のご案内・高齢者賃貸住宅探しとバレンタイン事件!?盛りだくさん

2009-02-15 13:25:52 | シャイン日記
とりあえず、三日坊主は何とかクリアしたようで

今日は、朝から、建売物件をお客様にご案内して、今帰ってきました。

まだ、できていない物件のイメージを、チラシだけでなく、

他の出来上がった物件の内装を見ていただいてイメージしていただく

って

やっぱり、難しい

賃貸のお部屋の内見も同じです。

引越したばかりで、掃除もリフォームもしていないお部屋を案内すると

やっぱり、きれいになったイメージが

お客様になかなか湧いてこないようで

お。これから、川崎の託児所掃除に行ってきます。
またあとでね~~~

さてさて、一段落しました。

川崎の託児所も

今日は仕上げのお掃除だったので、荷物の移動をちょっとお手伝いしました。

戻ってきてから、賃貸物件の検索です。

実は、高齢者の方のための賃貸物件探しです。
ひょんなことから、このお話を頂きました。

それは、

これから「生活保護」を受ける方と言う事で、
支給額の制限と言う条件にプラスして

1.現在住んでいるところから、あまり離れないように

2.今担当のケアマネージャーさんを変えたくない=担当地域の限定

と言う条件ですと、なかなか無い

それでなくても、「生活保護」と聞くだけで(かえって生活保護受けるって言う方が安心なのです。ケアマネさんも付いてるし…

外人から話しかけられた、「英語ダメダメ~~」

みたいに、なんだかダメ出しで、

でも、大家さんにしてみれば、

『何かあった場合に、その補償はどうなるの??』

などなど、いろんな不安があるから、

そんな大家さんをお守りする管理会社(業者さん)にしてみれば、なかなか

OK!って言えませんよね。

もっと、安心して大家さんも賃貸物件提供出来るようなシステムが

出来れば、もっともっとこれから需要が増えて行くのではないかしら?



なんて考えてしまいます。


気を取り直して、くじけず探すといくつかありました!!
明日、ケアマネさんにお渡しして、ご本人に見てもらいましょ

そうそう、

バレンタイン事件ね~~~~~

昨日は、株式会社 フォーシーズンの創立記念日だったのに、

シャチョーさんたら

チョコレート何人かに貰って(良かったね
すっかり嬉しくて、

自分のブログにそのことしか書かなくて

だから、私が

「あの、社長、今日は創立記念日なのに一言も書かないのですか?」

って言ったら



しばらくして、再度、シャチョーさんのブログ見たら、

書いてありました。

良かった


シャチョー曰く⇒

創立記念日のお知らせをどうしようか、って(私と)打ち合わせして、

方向性が見えたら、なんだかもうホットしてブログに書いたつもりになっていた

って


万屋フォーシーズンは、とってもほのぼの

さて、今日のところはおしまいにします。
また明日

ヨガの事、創立記念日の事

2009-02-14 20:33:24 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
今日は、「株式会社 フォーシーズン」の創立記念日です!!

一周年、おめでとうございます!!

さてさて、話変わって、毎週土曜日は、私の本職(?)
ヨガを教えに行ってます。

昼間は十日市場
夕方は石川町の2レッスンです。

毎月のテーマを決めて1時間

今月のテーマは

「足腰をスッキリ伸ばそう!!!」
です。

インストラクター歴は、もうかれこれ22年ぐらい…
長いね…

ヨガの前は、エアロビクスも教えてました。

エアロビを教えるきっかけとなったのが、

オネエに勧められて始めた、ヨガなのですよ。

そう考えると、ヨガ歴もっと長~~~い


高校生2年か3年の時、体調を崩して、「休学説」まで飛び出すほどだったのです。

でも、私、絶対学校行きたくて大学も行きたくて

そんな時オネエが、

「あんたみたいな(体弱くて、体質改善しなきゃダメな子ってことみたい)コには
ヨガがいいんだよ」

って

確かに、ヨガは、自分の持つ自然治癒力を高め、自律神経を整えるのにとても効果的!

と言われています。

だから、って訳ではなかったのだけど、やってみようかな?って

やり始めて3か月経過したぐらいから、好転反応(瞑眩反応)が出始めて、

体の機能がなんだか変化してるって、自分自身の体で感じるようになり
(自律神経が壊れてくると、どうやら、自分の五感のようなものや
自然に適応する能力が ヘタレ ていたようで…)
血の巡りが良くなった!って
感じるようになりました。

そうして、3年位やっているうちに、

超調子良くなり、
当時流行っていた「エアロビクス」やろって

ヨガ始める前までは、運動なんて無理無理って感じだったのに


だから、ヨガは、自分の体験上、自分の体が本当に良くなったので
「ヨガって本当に健康にいいんだよ~~」
ってすっごい説得力があるのです!

また、この話は書きますね。

もしかして、やってみようかなって思ったら、
是非、とにかく・とりあえずやってみましょ

さて、今日のところはおしまいにします。




スヌーピーと洗濯

2009-02-13 11:19:07 | シャイン日記
ウシシ
シャチョーが外出しました。

いないから書くって訳ではないのですけど…

でも、管理職が外出(不在)中の職場って、どことなく空気が違うと思いませんか?
2人しかいなくても、こんなに?!違うんだからね~~

さて、話は変わりますが、

9年前の今日、私の大好きなスヌーピー
作者のシュルツさんが、50年続いたピーナツコミックスの筆を擱(お)いた日なのです。
50年!半世紀ですね!!

50年も世界中のたくさんの人に素敵なプレゼントをし続けた

すごいですね。

シュルツさんは、すでに天国に行ってしまいましたが、本当に素晴らしい人だったのだ!って思ってます!

また、ナッツベリーファームに行きたいな…

お、電話だ。
また、あとで書きま~す



と言う事で、お仕事一段落です。

今日は、シャチョーさんがほとんど、外出で
こりゃ絶対仕事が、はかどるぜ!

…と思ったのですが、何と、電話は頻繁にかかってくる、来客がひっきりなし…

とにかく、日曜日の一戸建て内見資料作成と、賃貸物件の調査だぁぁああ~

目標達成!!

そうそう、タイトルの洗濯て、何?

シャチョーの趣味は、もちろん山登り ですが

もうひとつの趣味が

洗濯

趣味なので、さすがに私には「洗濯しておいて」と言う指示はしませんが、

朝一で外出しなくてはならない状況でも、
洗濯
をし、

当然、終わるまでいられず「洗濯機止まったら、干しておいてね」

と言う指示を、ごくたま~~にします。

別に、全然私はその仕事が嫌ではないのですが、

部屋干し!?
なんです

狭い事務所に、部屋干ししておくと、お客様が来ない時は良いのですが、

今日のように、私1人でだと、隠す間もなく


特に、オネエに見られるということは、
彼女の鋭い観察眼によって、
きっと必ずやその実態が、漫画となって人の目に触れる…

と言う事を意味するのです。

シャチョーさんは、自称「ダンディ」らしいから、

大丈夫かなぁ

ま、いっか

明日は、ヨガの日です。春一番すごかったね


さて、今日のところはおしまいにします。

オネエとシャチョーさんって、オモチロイ!

2009-02-12 12:17:21 | シャイン日記
いきなり、オネエ!?

ってタイトルだったら、このブログって何かなって今の時代思う方もいるのでは?

昨日書きましたが、私は姉の事を「オネエ」と呼んでいます。

多分、もっと昔は「おねえちゃん」とかなんとか呼んでいたような?

私の知り合いに普段から「おねえさん」と自分の姉妹の事を呼んでいる人がいましたが
一般的に、なんて呼ぶんだろ

オネエっていうと、今時は色んな意味があるみたいで、
でも、私の姉はずっと昔からやっぱり「オネエ」です

私がヨガを始めたのも、オネエが勧めてくれたからなのです。

あ、ヨガの話は、また、ヨガのカテゴリーにして書こっと

さっき、管理物件の玄関の電球が切れていたので、取り替えに行きついでに
お掃除してきました。
この後は、シャチョーさんがいない間に、ささっと片づけチャオ

別に、シャチョーさんがいても仕事できるのだけど、
フォーシーズンのシャチョーさんて、独り言なのか指示なのか…


また、あとで書きま~~す


と言う事で、お仕事一段落です。
今日は、あの後、管理物件の更新の手続きをしたり、
お客様に頼まれていた賃貸物件を検索したりしながら、シャチョーさんの帰りを
待っていました。

でも、昼ごろ変な電話

「フォーシーズンさんですかぁぁぁ~、シャチョーさんですよぉぉ~~」

なんだと!

ナンバーディスプレイの番号が知らない番号だったので、
ヨソイキに出てしまった!!

でも、何故シャチョーが???

シャチョーさんは、携帯電話を忘れて外出し、一緒にいた業者さんから借りたのだそうです


先日も、シャチョーさんの携帯にかけた人が私に電話してきて

「あの…電話したら『崎陽軒です』って。崎陽軒の人が
『さっき、シウマイ弁当買って行った方が、忘れて行ったの、こちらで保管してますのでお伝えください』って。
悪いけど、シャチョーに伝えて下さいね」


ガハハハハハ!!

でも、良かったね☆

と言うような、前科者ですので。。。

仕方ないので電話切ってから、くまなく探しましたよ。

どこにあったか!?

トイレにありました
きっと、朝のお勤めをして ホッ としたのかな…



話を戻すと、オネエも面白い。

オネエは漫画家でいろんな事をたくさん知ってるのに、
この前、フォーシーズンに立ち寄った時、
電動式の湯沸かしポットの使い方がわからなくて、
お茶が飲めなくて騒いでいた


私の周りは、個性的でオモチロイ人がたぁぁくさんいる!

さて、今日のところはおしまいにします。


今日は大安☆

2009-02-11 14:11:38 | シャイン日記
はじめまして。
何で、ブログを…?と思い立ったのは、つい最近です。

実は、私が、山好きシャチョーさんの会社「株式会社 フォーシーズン」に正式社員として入社したのが、昨年の11月。
そして、この会社の設立がちょうど1年前の2月14日のバレンタインデーで、
あ~そろそろ一周年だし、入社の記念に何かしよっかな

そしたら、私の姉(いつもオネエと呼んでます)が、偶然にも「ブロクやり始めればいいのに」なんて。

う、以心伝心!

お、電話だ。。またあとで書きま~~す。

と言う事で、

今帰ってきましたよ。今日はお昼食べて、電話の後、物件を散策に行きました。
シャチョーさんの運転で行くのですが、方向音痴の私にはちっとも場所がわからない

どこの物件を見に行くかは、最初私が私の「変な感?」でお客様の好みや、雰囲気、どんなおうちに住みたいのかなどなどで
おおむね選びます。(もちろん価格も地域も兼ね合いです)
そなあと、シャチョーが、経験と建築的な条件や土地柄など、
専門的な分野で選別して決定して見に行きます。(さすがです!)

後日、お客様をご案内~~~~

気に入って頂けるといいですね。
とても高い買い物ですし、でも、やっぱり生きていくのに大切な「衣・食・住」のうちの1つですもんね。
あ、っと言う間にお買いものなんてできないから、お客様も納得がいくまで、探しますよ。
それでは、ブログデビュー
今日のところは、おしまいにします。
三日坊主にならないようにしないと