山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

柴犬・空海くん 気を付けて! あなたのおやつは 狙われている…

2021-01-21 19:00:00 | シャインのわんこ日記
こんにちは。

少し前にもご紹介したワンコのおやつ

プレッツエル

前回は、無難かなと思っての「濃厚ビーフ味」だけ買ったのですが
食べてみたら美味しかったので
また買いに行った時に今度は3種類買ってみました
ごちそうチーズ味と濃厚ビーフ味
それから、柴犬のイラストの 豆乳味



もちろん、空海にあげる前に試食…あらららら

ちょっと~~オクサマぁ~
香ばしくてどれも美味しいわ

豆乳味は まろやかなで軽い甘さ。
グリコブリッツのバター味をもっと塩を薄くして、サッパリさせた感じ

濃厚ビーフ味は、やはり結構香ばしくて、後味がジャーキー

そして、ごちそうチーズ味
これは! これは、正に、ヘルシーなおつまみになってしまうではありませんか!!!

だって、薄味で、チーズの味も軽くして、香ばしくて…ああああ
美味し!

さて、今日のところはおしまいにします。

柴犬・空海くん、気を付けていないと、あなたの飼い主が
あなたのおやつ食べちゃうよ~~

って、誰か、空海に教えてあげてください



 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

梅代さん 咲く! 横浜の梅代さんはとっくに開花宣言☆彡 節分って124年ぶり!?

2021-01-20 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。



東京の梅の開花宣言がどうのこうのとニュースで聞きました
家の梅代さんは
もうとっくに咲き始めてまして

って言うか、昨年の暮れから一輪、二輪って

何て可憐なんでしょうね…

すごく寒かったり、やたらに暖かかったりと
開花してから気候変動が激しくてなんだか可愛そうですが
たくましく咲いています







今は、一分咲きって感じでとどまっていますが、
きっと節分のころは、いい香りをあたりに漂わせて
素敵に咲き誇るんだろな

あ、今年の節分は、2月2日で 124年ぶりの2月2日だそうですよ。

地球の時間合わせ… なんか、面白い!

さて、今日のところはおしまいにします。

は~ 春よ来い




 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

そういう事だから って どういう事?? クラス会どうなるのかなあ…

2021-01-19 19:00:00 | シャイン日記


  ※ ある日の富士山 結構アップに撮れた~ 写真は内容と関係ありません

こんにちは。

先日 突然 学生時代のクラスメイトから電話がありました

知らない番号だったので、出ないでおこうかなとも思ったのですが
他にも色々連絡電話が入っていたので
そういう連絡かなって思って 電話に出たんです

すると

「Xだけど」

「… !? あ、ああ、どうしたの?」

「もう連絡くれなくて良いから」

「!? へ? 何の連絡??」

「だから、いろいろ、すべて」

「?? 何かあったの?」

「いや、そういう事だから」

「はあ… ? 」




そういう事って どういう事ぉぉぉぉぉ=====


電話を切った後に、すぐ思ったのは
これから先、今の所クラス会はできないから良いけど
連絡するのにどうしたらいいのかしら??
すごい 困ったよ~~

私が連絡するのはダメなのか 他の子なら良いのかな?

いや、もし何もかもダメなら、どうしよう

紙飛行機を飛ばす… 伝書バト… 糸電話… ううう 念力!? … まさか

色々考えてしまいました

どうなる!? クラス会の連絡!!!

さて、今日のところはおしまいにします。

次の日の早朝にメールが入っていて

「急にごめんなさい。手紙や連絡、メールも奥さんに見られて怒られるから… 」

ナルヘソ、
X君は、きっとお家で奥様に悪い事したのね…あ~~ららこらら~~
ふむ

そういう事だったのね… 

って、ちょっと勝手に詮索してしまいましたが
でもね、連絡できないのは寂しいね

なんかいい方法ないのかな

元気出してね! X君 !!




 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

おでん de ディナー ☆彡 はテレビショッピングが 大いに関わっているのであります!

2021-01-18 19:00:00 | グルメ… かも …
こんにちは。

緊急事態宣言が出て、お店が20時までになって、
自宅ご飯しましょうってなって

そうなると、シャチョーさんって
結構何か作ってくれるんです

何故なら、私があまり食べないので、
何とか食べさせようと、躍起になり、作ることに燃えている… 多分

それと、もう一つ理由があって
それはテレビショッピング。

シャチョーさん、夜更かししていると夜中に結構テレビショッピングで
全国の美味しいものって売るみたいで
夜中にそれ見て食べたくなって、注文してる…

で、今回は、おでん

おでんと言ってもおでん種をテレビショッピングで買ったわけでなく
さつま揚げのセットを買ったらしいのです
それを食べたいのと、私に何とかご飯を食べさせようとするのとが
合体して

「おでん作るぞ!今夜はおでんだ!!」

ゆで卵は私が作って渡しました
あとは、おでんの出汁にさつま揚、大根、シイタケ
ちくわぶ、はんぺん、こんぶ、こんにゃく… 他に何かあったかなあ…
色々入れて煮ていましたよ

で、余りにもたくさんできちゃったので

っていうか、おでんって、なぜか作り出すとすごく増えるんですよね
なので、オネエにも来てもらって
一緒に食べました



この鍋に入りきらない具もありましたよ

もちろん、美味しかった~

あ、私の作ったおしんこも出しました



だて巻きとかまぼこは、シャチョーさんのお母さんから頂いて
色どりを添えましょう



あ~~~食べきれないよ===

でも美味しかった。ごちそうさまでした!

さて、今日のところはおしまいにします。

もちろん、一度に食べきれず、次の日の朝に、お昼に 食べました…

皆さん何が好き?

私は、「昆布とはんぺん」!!

シャチョーさんは、「ちくわぶ」

ちくわぶって… なぜか 男の人好きですよね… 何で!? 

大根も良いねえ~~



 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

阪神淡路大震災から もう!? 26年も経ってしまったのですね

2021-01-17 19:00:00 | 不思議なお話





こんにちは。


昨日はメッセージをたくさん頂きました
ホントにありがとうございます!

もう一つ、ちょっと不思議なお話があるのでそれはまた土曜日に
備忘録として紹介しますが…

さてさて 今日の本題

今日、1月17日は阪神淡路大震災があった日です

もう、26年ですって

そんなに前かなあ…
ニュースで言っていましたが、当時 海外からの支援受け入れの体制が整っていなくて
支援がすごく遅れたって。

阪神淡路大震災以来、それらを改善しようと言う事になって、
東日本大震災の時は 教訓となったって生かされたって

26年前ってそうだったのかって 改めて思いました

あの日、私は当時同棲していた人の家にいて
朝起きて、テレビつけたら
町が燃えているライブ映像が目に飛び込んできました

何だろう!?

しばらく立ちっぱなしでニュース見ていて、
大きな地震があったっていう事がわかりました

そのあと、会社に行くときに駅で号外を配っていて
神戸の方で大地震発生って

「あ、この事かな…」

実は 私、大地震の3日前に、住んでいた近くの神社になんとなく行ったんです
鳥居の前に立っていたら
突風が吹いて(実際は吹いていなかったと思います)
鳥居の向こうの社の方から 

「大きな地震がある 大きなツナミはこちらまで来ないが 被害が大きい」


そんな声が 頭に響きました

翌日、15日に 私の家で新年会があったのでその時に
来た人に 
「近くで地震があるカモ。大きい地震」

って言ったら、みんなびっくりして
どこで? いつ? って聞くもんで
そこまではわからないけど、こちらには大きな津波は来ないってって
それを言うのが精一杯でした

それから2日後
17日の朝5時46分52秒 阪神淡路大震災が発生したのでした

立ちっぱなしでテレビ見ながら

… ああ、これか… これが、あの時神様が仰っていた大きな地震 … 

私の記憶はそこまで

なんと言っても、その同棲していた相手は、かなりやばい人で
私も数日後にそこから逃げ出したんですよ イヒヒ

だから、そのあとの記憶 消した~ アハハハ

さて、今日のところはおしまいにします。

26年経っても忘れないですよ。
人間が何か大変な困難に出会って、乗り越えて、挫折して、でもそれでも克服した時、
それは後世につないでいかないと イケナイって思う。

辛い話は話したくないし思い出したくないかもしれないけど
頑張って、次に伝えないと…
 
私もいつもそんな風に思ってます! 
ファイトお~~

自分にもファイトお~~


 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

介護初心者マーク付き☆ は、最終回 … 私、劣等生でした! そして、父がお迎えに来たのかな?

2021-01-16 19:00:00 | 介護
こんにちは。

突然ですが

母が 昨年12月に亡くなりました

こんな私事、ブログに書くことでもないとも思ったのですが
いつも読んでいただいている皆さんが、いつもいつも私を励まし
温かい言葉や、アドバイスをたくさんたくさんくださって
本当に 私 助かったのです

ブログは私の心の支えですと 声を大にして言います!
感謝しかありません

なので、こうして、母の事を書くことができたよ、成長したよって
そんな気持ちもありまして、ブロクに書くことにしました

母は、病院を3回転院した後に
おうちに戻ってきて、元気に回復していたみたいだったのですが

多分、先に天国に行っている父が、
余りにも私達が下界でお願いばかりしていて
天国でてんてこ舞いしてしまって
母の応援が欲しかったのか

はたまた、これから先 新型コロナウイルスの感染が爆発的に広がってしまうので
慌てて、この世から救い出したのか…

よくわかりません

   でも、
        いなくなっちゃったよ…

だから、 介護初心者マーク付きは 最終回になりました
もっと勉強しなくちゃって思っていたけど、
志半ばで卒業!? いや、 劣等生だったから …… あらら 退学!? かなあ…

さて、今日のところはおしまいにします。

母は、
眠るように、ホントに寝てしまったという感じで安らかに父の元へ行きました

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました!
本当に、私、皆さんに元気付けていただいて、どれだけ心強かったか
感謝!

本当にありがとうございました

        ママ ありがとう!!




追伸:

母が亡くなって、その日だったか次の日だったか
母の夢を見たんです

スッゴイ綺麗にしていて、おしゃれして
バス停みたいな、ちょっとした駅のホームというか東屋のようなところにいて
オマケに、なんだか ちょっと若返って見えたなあ…

「あれ? ママ どうしたの?」

「あら、シャインちゃん、これから、パパが迎えに来るから」

「あ、そうなんだ、行ってらっしゃい」

それだけの夢

ホントに、父が迎えに来るんだなって 思いました
なんか、仲良し… フフフ、羨ましいな 


 2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

マルセイユ石鹼 って マルセイユでできたの? いつまで使えるかしら?

2021-01-15 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

デカい石鹸 で 有名? なのか

マルセイユ石鹼



立方体で、多分1辺が7センチくらいあります
最初、木の箱に入っていて、なんだこれって感じですが



   
  ※ ちょっと画像借りました~ もとはこんな感じでした



石鹸です



多分、お風呂用なのかもしれないけど
私、お風呂は、ボディシャンプーか ボディオイルかボディクリームで洗うので
あまり、固形の石鹸使わない

でも、使わないとモッタイナイ

で、去年の暮れから、台所で使う事にしました。

デカい…

少し、角が取れてますが、これで、使い始めて約3週間ほど

料理前に手を洗う時に使うので、
布巾を洗うとか、その他、食器はこれで洗いませんが
なかなか減ったって感じがしませんね

使いごたえある!

さて、今日のところはおしまいにします。

いつの日か、すっごく小さくなるんだろうな~


 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

カレンダーを貰いに 野毛山動物園に行ったのよ☆

2021-01-14 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。

新型コロナウイルスの感染拡大で今回は無いのかなって思っていたカレンダー

野毛山動物園というか、横浜の3つの動物園で毎年出しているカレンダーです
ズーラシアと金沢動物園と ここ、野毛山動物園の3つ

ここ数年、年末年始の土曜・日曜に先着100名に配っているポスターカレンダー
動物園の飼育員さんが書いているそうで
3つの動物園を集めるとそれなりに大きな絵になるそうなのですが

とりあえず私はオネエと二人、野毛山動物園の1種類を頂きに

今年に入って配布最終日に並びました





ギリギリよ~~






あ、今年、野毛山動物園は70年だって

今でこそ、入場無料ですが、私が小学校低学年かもしくは幼稚園の頃は
有料でした

そして、野毛山動物園には獣医さんも常駐しているので、
保護された動物とか怪我した動物などがここに一時来て、治して次の動物園に行く
また、
繁殖も結構うまくいくみたいで、
野毛山動物園生まれの子たちって、結構いるみたいデス

そんな、野毛山動物園。

ヨロズヤフォーシーズンができたての時までは、
結構頻繁に通っていたのですが
このところ野暮用ばかりで、なかなか来ていなくて

という事で、
オネエとまちあわせして、カレンダー頂いて
しばし、動物園内を散策させていただきました~~~



レッサーパンダも代替わりして
今ここに寝そべっているのは けんけん と 12月に来たばかりのイチゴちゃん
その間に、結構代替わりしてるみたいだ
ずいぶんご無沙汰してしまいました…











あああ、可愛いい~~~
ああああ~~~久しぶり~~~~~





ラクダのつがるさんにも触ったなあ…

やっぱり良いねえ
野毛山動物園

さて、今日のところはおしまいにします。

野毛山動物園が入園無料だからといって、たま~~~~に

「大した動物いないんじゃないの?」

な~~んて おっしゃる方いますけど

おほほほほほ

大間違いのコンコンチキですわよ ほほほほほほ

どうぞ、お近くにお越しの際は来てね
今、ちょっとコロナで密になれないけど…



 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

お雑煮は 豚汁になってしまったとさ ☆

2021-01-13 19:00:00 | 簡単 手抜きクッキング~
こんにちは。

今日は、豚汁の作り方…
って、知ってるもんね。そんなのって

そうですよね、そんなに難しいものでもないですが

私の豚汁は、学生時代に学園の総長ののお姉さん( 寮長さんだったんですよ )直伝の
豚汁





私が通っていた学校の総長は、鹿児島県出身だったので
この、お姉さんは豚汁の隠し味に黒砂糖を入れるのです



そうすると、少し甘口ですがとってもコクがでる

本当は、黒豚でやった方が、もっと鹿児島の味に近くなるのでしょうが
私は、フジスーで買った国産豚小間でございます
これでも十分!







味噌で味を付けて



こっちはシャチョーさんので、お餅が中に入ってます



私が漬けた 白菜漬けも添えましょう



お雑煮も良いけど、豚汁も良いね

さて、今日のところはおしまいにします。

あ、我が家のお雑煮は、本来は出汁、お醤油、酒、砂糖、塩 です…
で、肉は鶏肉

きっと、全国、いろいろなお雑煮があるのでしょうね 



 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

お正月 終わったけど… 今年のおせちは 良いおせち~~

2021-01-12 19:00:00 | グルメ… かも …
こんにちは。

鏡開きも終わり、お正月オシマイ!
ですね。

今年の鏡開きは成人の日だったのでしょうが、新型コロナウイルスの感染拡大で中止になったり
延期になったり、リモートってのもあったみたいですね
なんだか、可愛そうですが、
それも、いつの日にか 面白かったねって思い出になると良いなと思います

あ、本題

おせち

今年も 高島屋で注文しておきました
昔は、結構、母の手伝いで作りましたが、も~~めんどくさいので
ここ数年お取り寄せです







案外、良いですね こういうの










お雑煮は、いっそのこと、豚汁にって事で作りました
私の特製豚汁は また明日~~



さて、今日のところはおしまいにします。

写真見直してみると、あ~結構贅沢な朝ごはんだ=って
今更思ったりして


 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ