山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

プルメリア 育つ! 事務所にお引越し

2022-12-11 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

こんなにデカくなった
プルメリア…





ヨロズヤフォーシーズンに来たのは4年前。
こんなに小さかったのです





冬になるとヨロズヤフォーシーズンの事務所に引っ越すのですが
年々育ってるからなあ

いつか、きっと また シャチョーさんに

【なんだこれ!でかくしすぎだよ!】って言われそう

さて、今日のところはおしまいにします。

この後、もう少しすると葉っぱが全部取れて、【棒】 になるんですよ~


 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

犬バカちゃんリン☆蕎麦屋の風鈴♪ 犬語入門 その2 遠隔操作だよ

2022-12-10 19:00:00 | シャインのわんこ日記
こんにちは。

柴犬・空海くんと萩子さんは仲良しです



萩子さんがやって来た時も、いきなり旧知の中のように一切吠えず
ケンカせず、嫌がらず と とても不思議なくらい 仲良しです

通常は
柴犬・空海くんは、初めてのワンコに対して、スッゴイ威張って吠える
萩子さんも、どちらかというと気が強いお嬢なので
初対面には吠える

なのに、なぜか 旧知の中のように全く吠えず
普通に遊んでいたのを覚えています

これは何で?

実は、萩子さんがオネエの家に来るという事が決定してから
オネエや姪、私を通して
萩子さんの情報を 空海がキャッチしていたからなんです
また、萩子さんの方も、
オネエと姪を通して、保護施設にいる時にすでに柴犬・空海くんの情報を
遠隔操作でキャッチしていたんです

だから、すでに知り合い!?

【 ああ、アンタなのね。思っていた通りだわ 】
【 そう、僕、空海。お姉さん美人ですねえ… 】







何故わかる?
人間語をある程度理解している犬は
人間がささやいた事や 匂い 人間の頭の中の情報を
いち早くキャッチして、
これから自分がどうなるのか、危険回避や
安全確認、自己防衛のためにテレパシーで情報交換するのです

そして、初対面でも情報が伝わっているために
正に昔から知り合い ! となるわけなのです

さて、今日のところはおしまいにします。

出会ってすぐに
空海は萩子の耳元で コソコソ











これは、一番最初に知っておくべき飼い主さんの情報

誰を一番にするか、順番をコソコソ
ワンコは、人間に自分の命を預け、これから生きていくのですから
優先順位をつけるのですよ



 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

晩秋の味覚! 柿にリンゴ! 栗より美味い十三里! 私の食生活って!?

2022-12-09 19:00:00 | グルメ… かも …
こんにちは。

晩秋というのか 
秋から冬にかけて、リンゴがたくさん!

リンゴホーリックの私は、あの巨大ネットショップ楽天で、
美味しいリンゴを売ってる農家さん見つけて
またしても、【超、超 希少!】につられ買った【大紅栄(だいこうえい)】って結構大きなリンゴ





すご~~い シャリシャリして 爽やかに甘い!



う~~ん 幸せ~~

リンゴはその前に買ったのもまだあるのですが、
冷蔵庫の野菜室に保管して、大切に食べてまして
その日の気分で、今日は、これ~ なんて 贅沢ですね

そして散々食べた 柿代さんの実
これで ホントに最後の1つ!!(右側が柿代さんの実、左側が今回買った岐阜の富有柿)



なもんで、まだ食べたくて、楽天で 岐阜の富有柿を購入して







仏様にお供えして、そこで追熟させていただきながら、ちびちび頂く

なんて楽しいのでしょう!!

そしてそして、なんとなく寒くなると食べ始める サツマイモ!
焼き芋用のアルミホイル(黒いんです)を巻いてオーブントースターで焼くだけ

これは、【ひめあやか】



焼いている時に甘い香りが漂ってきて…
出来上がりは 天津甘栗のような香りと味なんですよ~





オイチイ

そしてこっちは、【むらさき芋】なのですが、千葉産なんです



むらさき芋って言うとなんとなく九州か沖縄かって感じですが
買ってみた

同じように焼き芋用のホイルで焼くと



これまた甘い香り~~^



出来上がりを割ってみると、こんどは、赤ワインの渋の香りの中に甘い香りが混ざった感じ
コクのある甘さでこれもオイチイ…

栗より美味い十三里!なんて よく言ったもんですね

さて、今日のところはおしまいにします。

秋冬のメインの食事がリンゴとサツマイモ!?
うほほ、野毛山動物園のお猿さんみたいな食生活だわ…



 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

もう一つの勝利

2022-12-08 19:00:00 | シャイン日記


  12月の朝焼け 綺麗です! (内容と関係ないです)

こんにちは。

今日12月8日は母の命日です
もう丸2年経ってしまった~~ 

だからというわけではないのですが本日のお話の内容は
個人情報なのであまり細かいと事がかけなくて すみません…
でもね、母にも報告したくて、記録に残しておこうと思って



W杯日本は善戦でしたよね!
ヨーロッパのチーム負けず劣らず、くらいついてあきらめないで
PKまで持って行って、
本当に素晴らしい勝利 って 私は思ってます

そんな勝利に沸いた 日本

先日 私にも 勝利が一つ 舞い込んできました

勝利って言うのか
これで終わり ではないのでしょうが…

法的な結論が出たのです

遡る(さかのぼる)事 10年余り
私(達、当初は母も)、嫌がらせを受けていまして

何でそこまでするんだろうと 全くわからない
意味不明

多分、この原因はもっと根深いのかなと思います

私の知る限りでは、
かれこれ、30年位前かなあ もっと前かなあ…
今回の裁判を起こした原告さんのお父さんの時代に
巻き込まれて被告になっていた私の父(母)もだいぶ不快な思いをしたそうで。
当時の裁判管が、相手が余りにもおかしいので、両親(被告側)に同情したという事実も
(詳しくかけなくてすみません)

原告さんのお父さんという人は
(私の父曰く)
どうやら、裁判が好き?で、 裁判の時に、カッコ良く?答弁する自分が好き…
らしく
あちらこちらで裁判を起こし、自分に酔いしれていたとかいないとか

その血を受け継いだのか?
原告さんは お父さんと同じように そういう事が好きなのかなあ…

とにかく、日々、原告さんからの嫌がらせ多数というか多種多様

汚くて臭い液体を流され
汚い空き缶を置かれ
挙句のはてに通りすがりにつばを吐かれるわ
原告さんの運転する車に引かれそうになるわ

なのに、確か5、6年前だったか、原告さんは司法に申し立てをして、
私が被告になって争って(?)いたんです

私は被告になった時に、母はまだ健在でしたが、

また母に以前のような原告さんの父が起こした時の思いをさせては
絶対にいけない!って思ったので、ほとんど、その状況を話さずに進めていました

家庭裁判所で当然決着せず、
簡易裁判所へ、

その時の判決で原告さんの申し立てが棄却されたのです

でもですね、原告さんは負けた判決に不服申し立てして 
上告したんです

その上告の結審が出ました

私の勝訴でした

でも、とてもヘンテコリンな原告さん。
これで終わるのかなと 一抹の不安が残っています

さて、今日のところはおしまいにします。

私の弁護士さんの名言

【変な人を変であると証明するのはとても難しい事です
  ただ坦々と事実を申していきましょう】


そうですね

ご協力いただいた弁護士先生の方々
某大手企業の皆さん
警察の方々、
防犯カメラの会社の方々
横浜市の方々
私に強い根性を授けてくれた 両親
影で見守ってくれた オネエ

毎日愚痴を聞いてくれた ご先祖様方々

そして、いつもそばでアドバイスしてくれた シャチョーさん

本当にありがとうございます
二度と、この人と関わらない事を切に願います

ありがとうございます

    ママ、ママの命日に記録させて貰ったよ




 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

お歳暮とごちそう! 便乗でお得☆

2022-12-07 19:00:00 | グルメ… かも …
こんにちは。

お歳暮の季節です。
年中行事は廃止!なんて人も企業もあると思うのですが
やはり、一年お世話になった人に せめて何か送りましょうって
気持ちなのですが 送ってます。
お中元も同じ

夏の暑い時に、お互いにご自愛くださいねって 気持ち

気持ちが大切ですよね
で、
できる限りの気持ちを ヨロズヤフォーシーズンもお配りしてまして
今回もお歳暮に11月中ですが、横浜高島屋に行ってきました





で、シャチョーさんは高島屋カードを持っていて、
それにポイントが付く
ポイントには期限があるそうなので、使わないとて事で

お歳暮やお中元に行った時は特別に高島屋のレストランでお昼ご飯が食べられる!!!
もちろん、ポイントでですけど
結構たまっているもんで
うほほ

高島屋のレストランなんて、普段高くて入れないしね

え~ で、 どこに入る?

今回は、【中村孝明(なかむらこうめい)の店】
和食の鉄人ですよ~ 懐かしいですねえ 【料理の鉄人】って番組があったのですよ

ランチでも 良い値段するわ…
これは普通じゃ入れません






松茸の土瓶蒸しの付いたランチ!!



おおお、マツタケ!!




シャチョーさんは ウナギのランチ



ゴージャス…

ごちそうさまでした
やっぱり、鉄人のお料理は美味しい…
お出汁が違うのかしら…

ポイント様様でした!!

さて、今日のところはおしまいにします。

こんな高級なレストラン。
結構女性客多いんですよ。
お金持ち?セレブっていうのは 本当にいるのですね



 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

副反応 5回目は ゆっくり来た!

2022-12-06 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

W杯、盛り上がりました~ すごいですね。世界で16位以内になったって事ですよね
すごいです

PKは残念でしたが、勇気に乾杯!ですね
で、
私はって言うと、テレビで応援しようよ思ったのですが
その日 午前中にコロナワクチン接種してきたんです

5回目



oyajisannさんのお話だと、副反応がどうやらゆっくりやってきたって
人に寄るんだろうなって高をくくっている反面

そうか、すぐに出ないで、あとから出る人もいるって事か

と、心の奥にしまっておいたのです

で、ワクチン打った

今回の看護師さんは上手にやってくれて痛くなかったです
これは、良し

次は副反応か…

その日、特に感じなかったのですが
夕方の柴犬・空海くんの散歩の辺りから、打った場所・上腕が痛いなあ
今まで、熱は出たのですが、打たれたところが痛いって思わなかったもんで

もしかして、腕が痛いだけで、熱出ないで終わるかしら… と
これまた、高を括っていたら

W杯テレビが始まる直前、(怪しいなと思ってはいたのですが)

体が痛い!?

なんか痛い
節々が痛いのではなくて、体全体っていうか、皮膚が痛いというか
触ると痛いし、水が触れても風が吹いても痛い!
寝ても痛い、座っていても痛い え~~~んえ~~ん

ふと、インフルエンザに罹った時の事思い出した
あの時と同じようだわ。
皮膚全部が痛いていうか、 全部の肉も痛い、骨も痛いって感じ

同じようだあああ

痛み止め 飲んだ… 効いてきたら動けるようになったもんで
冷静に考えた

そうか、oyajisannさん 遅くなってから副反応って書いてあったああ

という事で、薬が効き始めたもんで、寝たんです
W杯は前田選手がゴール決めたところまで見たんで
気分よく寝られました

翌朝は柴犬・空海くんの散歩までは良かったのですが
帰ってきて朝ごはんを食べ始めたあたりから
痛み再発です しかも 熱までオマケについてきた。 38度だって

痛いよ~~ でも病気じゃないからなあ

さて、今日のところはおしまいにします。

ゆっくり来てもいいけど
痛い クスン 病気じゃないんだ! 
でも痛いし 熱っぽいし…

皆さんお気をつけあそばせ


 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

黒と白 豆と麦?! 

2022-12-05 19:00:00 | グルメ… かも …
こんにちは。

黒い納豆



黒豆の納豆



糸の引きが普通の大豆の納豆より弱い…
多分、糖分が少ないのか黒豆のポリフェノールが粘りに作用して
糸引きを弱くしてるのかしら

豆は味が濃くて美味しかったです
お正月の黒豆が甘くなくて、納豆の味になった感じ…
う~~ん 食リポうまくないですね…

そして、白いビール
スプリングバレー シルクエール





あ、ホントに白っぽい!
小麦麦芽を多く使用して、特別なホップをつかってうみたいです
だから白っぽい

味は、あああ~~
軽やかというか品が良い
でも、ビールですよ~ 

白と黒で 晩酌 

さて、今日のところはおしまいにします。

ビールも色々、納豆も色々 



 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

カーテンもじゅうたんも☆ 晩秋のお楽しみ

2022-12-04 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

紅葉狩り行けなかったけど
公園で見上げれば





紅葉のカーテン!





下は?
素敵なじゅうたん
晩秋のじゅうたん!







柴犬・空海くん

さて、今日のところはおしまいにします。

カサカサ大好き、空海君はこの時期のお散歩が
落葉の上を歩くのが好き!

晩秋のお楽しみ ですね
もう、冬になるんだなあ


 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

自転車に愛の手を! あ~こりゃこりゃ は 合いの手…☆

2022-12-03 19:00:00 | お願い
こんにちは。

毎週土曜日は、カテゴリーの シャイン日記 以外で
記事を書こうって決めてまして(変なこだわり…)
今回は、初めてのカテゴリー「お願い」 

そもそも、コロナのおかげで、電車やバスに乗りたくなくて
自転車を今まで以上に利用するようになったんです



なので、自転車の交通ルールが改正されたことがちょっと気になる
っていうか、ある意味 切実なかかわりになってきたのです

自転車は道路交通法上の軽車両だという事ですので
軽車両が通行するためのルールが適用されるわけで

以前からもそうだったことが、守られない悪質な自転車乗りに対しては
即 罰金 

確かに、私自身も、歩いている時だけでなく、自転車に乗っている時にも
危険な運転している自転車に引かれそうになったり、接触しそうになったり
何度かありますので
厳しくしてくれるのは良いのかなあと…

でもですね

確かに車道を走らなくてはイケナイってわかっているのですが
とっても危険な車道を走るのはかなり勇気がいります

私の住んでいる横浜市は場所によっては、のどかな道が続くところもありますが
街中、特に横浜駅周辺、関内周辺、みなとみらい周辺
中でも首都高速道路の出入り口周辺の車道は
歩道も途中でなくなり、向こうに渡るには 歩道橋!? 
え~~って思うなら、遠くにある横断歩道まで戻って…

それなら、面倒くさいから
入り口に面した車道を走行する! そのためには結構な勇気がいります

キッチリルールを守れと言うなら、
左側の車道を走れとなるのでしょうが
相当怖い事もありますし

現実的に、そのような所を先日走っていたら
タクシーが幅寄せしてきて(嫌がらせです)倒れそうになったり
大型のトラックがすぐそばを通過するので 仕方なくできるだけ側溝によって
少し通り過ぎるのを待ってみたりと

本当に必死で走らないといけない状態になってしまうんです

なので、そういう時は右側にある歩道を走ることになるのですが
歩道橋しかない場合は 横断歩道まで歩道を走行!?
いやいや、
真面目にルールを守るなら、そこは自転車を降りて 押して下さい って事なのでしょうかねえ

お願いだから

自転車専用道路を作ってくるか、
もしくはもっと 人と自転車が一緒に通れる歩道を多くしてくれるかして下さい!!

また、標識を守って走行するとなると

一方通行なら、百歩譲ったとしますが
進入禁止 の標識で 「自転車は除く」 って表示が無いと
もしかすると、家に帰れなくなる可能性も出てきます

家に帰るのに、行きはよいよい 帰りは 手で押してこい って

そりゃないですよね

お願いです
どうか、自転車のルール改正も良いですが
道の整備と標識の見直しを!!

さて、今日のところはおしまいにします。

自転車に愛の手を~~~



 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

幻の! 千雪さん リンゴほーりっくのために 青森からやってきた!?

2022-12-02 19:00:00 | グルメ… かも …
こんにちは。

リンゴ大好き リンゴほーりっくの私にとって
素敵な季節になってきました

リンゴの季節

このところ、新種のリンゴが 結構出回ったり、ネットで紹介されていて
あれもこれも 食べてみたいじゃないの~
で、限定とかここだけとか
今回は 幻(まぼろし)ですって! 
幻のりんご 【千雪(ちゆき)】青森県出身!って感じですが

幻なんて書いてあったら、食べてみたいですよね
ってことで
買ってみた

おおおお、真っ赤っか! 皮が真っ赤



中身の色もちょっと赤い



切った時の香りが、洋ナシのようで、すごく爽やかで心地良いです
味は

洋ナシのような、紅玉のような、それでいて、軽い歯ごたえ
噛むたびに、香りが鼻の奥に香ってきて 気持ち良い~~

美味しゅうございました
食べたことがないリンゴでございました

さて、今日のところはおしまいにします。

リンゴの種類もとても多くなりました~~
これからも楽しみ楽しみ

お!そう言えば、エビちゃん(ベイスターズの)も 青森出身だって言ってたなあ…うほほ


 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ