山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

不思議な話は不思議じゃないかも 番外編 柴犬・空海くんは怒ってます!

2024-05-11 19:00:00 | 不思議なお話


こんにちは。

そもそも、シャチョーさんは
時々自分のやりたいことが最優先になってしまって、周りが見えなくなり
特に私に対しては、言わなくてもわかるだろう 位の
昭和の男そのものになってしまう時があります

先日も、
自分が今シーズン最後のスキーに行きたくて

『 シャインちゃん、 月山(スキー場)行こうと思うけど、都合は?
  空海が泊まれるかなあて 』
なんてうまい事言って
人に都合を聞いておきながら、結果
自分の娘とさっさと決めてしまい私は 無視…

なんで月山に行く日がわかったかというと
工事の打ち合わせの電話で

『 5月〇日から×日までいないので… 』

????
電話を切った後に 何で、いないのって聞いて初めて月山にその時に行くって

挙句には

『 え~~ シャインちゃんに言ったよ。 でも月山は空海が泊まるとこないんだよ 』

などとうそぶく
最低じゃ!!!

って事で。わたしはショックでした。
コソコソ決めて、まるでやましい事を計画しているみたいです

柴犬・空海くんと私のお世話は面倒臭いさいって事なんですってさ

という訳で、結構ショックだったので、何も言えませんでした
空海には、特に何も言わなかったのですが

なんとなんと
その日の夜。
いつものように シャチョーさんが 柴犬・空海くんをいつものように
夜散歩に行こうと迎えに来た瞬間

【 ううううううう==== ワンワンワン!!!!!】

思いっきりシャチョーさんに唸って吠えたのです。

【 かあちゃんを悲しませたな! お前!!! 謝れ! ワン!!!】

柴犬・空海くん的には
詳しい事はわからないけど、 シャチョーさんが私に対して
とても嫌な事をして、私がしょんぼりしているということがわかったようで

シャチョーさんに 教育的指導 をしていました

シャチョーさんもちょっとビックリしていました
  (いひひ、いい気味! 空海に怒られた~~~ って ちょっとうれしかったです)

私の気持ちって 空海に以心伝心なんですね
っていうか、ついつい、私も犬語でしゃべっちゃったのカモしれないですね

さて、今日のところはおしまいにします。

空海が心配するから、 気を付けないといけませんね

   空海、ごめんね、気を付けるね



その後、シャチョーさんの事はいつもの事なので
諦めて、ショックも時間と共に薄れているようで
仕方ないねって そんな感じです… とほほ 



 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

シュミテクトのCMは本物!? 知覚過敏な私 その後☆彡

2024-05-10 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

4月28日のブログに書いた知覚過敏のお話

私、知覚過敏っていうものに初めてなって、突然何の前触れもなく
思いっきり歯に異常なしみる激痛がして
これって まさか… 

虫歯ではなくて良かったのですが知覚過敏って、
最初は冷たいモノが歯にしみるってところから
段々温かいものもしみて来て
何を食べても、何をしてもしみるようになってくる

しかも、だんだんどの歯がしみているのかよくわからなくなってしまって
全部の歯が悪いのかしら という錯覚に陥ってしまうんです
(なった方にはわかっていただけると思います)

とりあえず、問題の歯の周辺上下も含めて
コーティングしてもらったのですが…

その後 問題の歯とその隣の歯の間に何か挟まっているような気がして
下の先でいじっていて、気になって気になって
危険かなって思ったのですが 歯間ブラシを使ってみた


何も取れないくせに、残っている感じがする
オマケに、しみしみ再開だわ…ああああ やっぱり

余りにもしみるもんで、
たまらなくなって夜間休日診療所にまで行ってみたけど
結果としては、どの歯がしみるのかもう一度よく観察してって言われてしまい
とりあえずの痛み止めを貰って帰って来た次第ですわ





そんな知覚過敏が思いっきり気になるGWを過ごした私。
GW明けにもう一度歯医者さんに連絡したら
丁度空きがあるから来てくださいって

ラッキー



で、ここで怖いのが 実は何も挟まっていなかったって事実が発覚ですよ

歯科衛生士さん曰く
よくある事で、口の中で何かいつも同じ場所に物が挟まっていると
それが口の中の記憶で残ってしまって
何も無くてもあるように感じてしまう事があるって

   気のせい だそうで…す

ええええええええ

とりあえず、もう一度、すきまから問題の歯を軽くクリーニングしてもらい
もしかすると、内側の歯茎(歯の根元)かもしれないって
そこも周辺をコーティングして貰いました

という事で
今は、問題なく(ちょっと気になりますが)しみなくなりました!

で、シュミテクトって歯磨きを
1回目の歯の工事の後に買いに行って 
すごく効き目のありそうな ナイトリペアみたいなのもあったもんで
買い込んで
現在も使っているのですが



案外、効き目あるみたいですよ

知覚過敏になる前は、シュミテクトのCMって 
『へえ==大げさ!』って思っていたけど
あれは、本当ですよ
ホントに激痛。すごいしみる!! 歯がしみるってすごい痛いんですよね
シュミテクトさん、今まで疑っていてごめんなさい!

さて、今日のところはおしまいにします。

痛い思いは申したくないので
ただいま、そ~~~っと 磨いています
シュミテクト様ありがとう、歯医者さんありがとう!!




 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

5月9日は アイスクリームの日だよ☆彡 横浜発祥のアイスクリームは アイスミルクだったみたい

2024-05-09 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。

大体、5月9日になるとはまっこは(知ってる人は)馬車道に行く!

なぜなら、アイスクリームの日でアイスクリームを
きれいなお姉さんが配るから!

レトロな格好をしたお姉さんがアイスクリンを配ってくれるので
コロナの時は一時中止していたと思います

かつて 配布当初は、無料だったのですが、多分
近隣の会社の人たちが殺到して、一人で何個ももらっていくため
それじゃあねえ ってことでだと思うのだけど

今は
チャリティーで寄付をして下さった方に配っています

アイスクリームは横浜が発祥で
明治の昔 町田さんという方が牛乳を凍らせて【あいすくりん】という名前で
作って売り出したらしいです
当時はアイスクリームというよりは乳脂肪が少ないアイスミルクだったとか

で、その後、1964年にアイスクリーム協会が 5月9日を
アイスクリームの日 にしましょうって決めて

今では馬車道だけでなく、全国的にアイスクリームを配ったり
各企業でもイベントをかいさいしたりと
広まったみたいですね

アイスクリーム、アイスミルクでも、ラクトアイスでも
好き!!

今、結構色々な種類のアイスクリーム(ミルクもラクトアイスも含む)
が出回ってますよね

ピノのミント味





セブンイレブンのプリンアイス!








アイスまんじゅうの八つ橋味!? きな粉とほんのりシナモン味だよ!










それから、
雪見だいふくの チョコチップ入り カリカリが楽しいです








さて、今日のところはおしまいにします。

も~~ また今年も 目移りしちゃう季節がやってくる~~るんるん
   … あ、 一年中 アイスは食べてるか… いひひ …




 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

長いモノ貰ったから! 縦に切ったり横に切ったり☆彡 長芋くっきんグ===!

2024-05-08 19:00:00 | 簡単 手抜きクッキング~
こんにちは。



先日、ヨロズヤフォーシーズンの管理物件のお客様から
長芋を頂きました

奥様の実家が北海道でそちらから頂いた!
美味しそう!!うほほ
デカい! 50センチもある





3本も頂いたので、オネエに1本
それから いつもきれいなお花をくださるS田さんに1本

さて、私はこの1本をどうやって食べるかな

まずはサラダかな…
って事は
長いのも縦の繊維に沿ってタテに切る…



うんうん これに海苔をかけて酢醤油でいただきました
美味しかった

でもまだある
何と言っても50センチもあるからね

次は縦の繊維を横に切る
ちょっと細かくなってしまうし粘りも出るけど

これに 梅干しを3個 種を取って、美味しい酢って調味料??を大匙1杯くらい
酢醤油を同じくらい 入れて 小分けパックのかつをぶしを1袋入れて 混ぜると





ちょっと粘ってふわふわになりました
これにのりをかけていただきました~~~

ごちそうさまでした

さて、今日のところはおしまいにします。

そうそう、長芋が包まっていた新聞が 北海道新聞でした
なんか、すご~~くローカルで良い感じです



   北海道行きたいな



 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

お花畑で お散歩すれば~~ 行きは良い良い 帰りは~~~♬

2024-05-07 19:00:00 | Holiday ホリデイ ほりでい ♪
こんにちは。



GWはどこも混んでるからって、近い所に柴犬・空海くんと一緒にドライブです
シャチョーさんは横須賀に住んでいたことがあるので
案外横須賀方面詳しくて

久里浜にお花の公園があるからってそこに行くことになりました

ここは途中の横須賀サービスエリア







そして

【くりはま花の国】









なるへそ、ただいま ポピー&ネモフィラ 祭り! だそうでしたヨ



高速はそんなに混んでなくて、でも、駐車場が狭いのか、入るのに3~40分待ったかなあって感じです
暑くて、でもお天気は最高!
風が爽やかで、気持ち良い日でした




おおおおお!









ポピー 
鯉のぼりが泳いでる

















そしてネモフィラは ちょっともうおしまいかなって感じでしたがきれいに咲いていました



この公園、ワンコも一部を除いては散策自由。
ただ、山の斜面にできている公園のようで、高低差がすごいのです







山のてっぺんに行くとゴジラのいるわんぱく公園というのがあって
遊具もたくさんあるみたいです







フラワー電車というのが時間で走っていて、園内を往復しているのですが
これは既定のケージに入るワンコなら一緒に乗れるみたいです
が、柴犬・空海くんはちょっとデカいので入らないでしょう
ま、のらないから ね ~~~~~ って 







これが後に後悔に…うううう







お花を見ながら、自然の中を結構な坂道を登って
散策していたのですが 柴犬・空海くん
やっぱり11歳と10カ月のシニアワンコ
しかも昨年12月には大手術しているし 最初は頑張って歩いていたのですが
くたびれたのと暑いのと ヘトヘトでへたり込んでしまう
って事は

抱っこ











私とシャチョーさんとが交代で抱っこして散策です
暑かったけど、木陰が涼しくて何とか歩いて 結構な高低差もあって
ゴジラなんてどうでも良くて
で、

私大きな勘違いをしていたのです
公園って、グルって回ってさっき入ってきたところにつくのだろうと思っていたら



ああああああああ ここって、 直線コースなのよね~~~
って事はさっき止めた 第一駐車場には 外に出て そこから外の道を戻って行くか



今歩いて来た高低差の凄い散策コースを戻るか
はたまた

フラワー電車に乗るか… あああそうかあ~~、 
電車に乗るっていうのは選択肢に入らなかったのだあああ===

って事で
Uターンです
その前に、エネルギー補給しましょう
丁度いい所にレストランがあって、テラス席はワンコ大丈夫









ああ、ここは久里浜港が一望ですね!
フェリーも見えるわ~ きれい







一休みして、さ、戻りましょう



柴犬・空海くんも 休憩してちょっと元気になりましたよ

さて、今日のところはおしまいにします。

なかなかハードな散策でしたけれど、いい天気でお花もたくさん見られて
良い一日でした~~

柴犬・空海くん、シャチョーさん お疲れ様でした!
ありがとさんでした





お花の中を歩いていたら、空海にお花が付いてきた! ふふふ 可愛いね



 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

台湾JK人気スイーツ!? マジか…☆ 

2024-05-06 19:00:00 | グルメ… かも …
こんにちは。

ちょっと前、アビイの飼い主さんのジュンコちゃんから
【 台湾のJKに今超人気のスイーツよ! 】 って
頂いたお菓子
を、正確にはオネエと半分こしたのですが

それがこれ







色がすごい…さすが、タイペイカラーというか
ドギツイピンクだわ
着色料がどうのこうのって言うより、美味しいか美味しくないかって事ですよね
毒のあるものは美味しいって 昔の人は言ったもんだそうで…(ホントかい?)

で、百聞は一見に如かず 食べて見ましょ







牛(うし)に 
車偏にお札の作りみたいな字 「軋」 で(アツとか きし(る)って読むみたい)
で これが ヌガー なるへそ
きしむ…ああ、歯ぎしりとかそう言った軋るってことか…
ふむふむ…





へえそれで、ヌガー?? はさんでぎゅってなってるからか

ピンクなのはイチゴとクランベリーの色 だそうですが…


おおお、確かに、サクサクのクラッカーを噛むとすぐそこには
ぎゅ=って噛まないと噛み切れないヌガーがある

不思議な食感ですが、美味しいですよ
甘過ぎずにいい感じ
ただ
ヌガーを噛み切れない人にはちょっと厳しいカモ

さて、今日のところはおしまいにします。

珍しいお菓子をごちそう様でした


 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

5月だね♬ 空に魚 地に綿毛 ☆彡

2024-05-05 19:00:00 | シャイン日記


こんにちは。

連休後半で、やっとヨロズヤフォーシーズンもお休みに
って言っても、緊急な事があれば対応するのですけれど
とりあえず、世の中は働き方改革であまり働かないように
お休みとりましょうってことで

ヨロズヤフォーシーズンも便乗っていう事なんでしょうか

5月はこいのぼりがあちらこちらで空を泳いでいます
いつものように
ヨロズヤフォーシーズンの弾丸行き当たりばったり旅で
くりはま(久里浜)花の国に行ってきました



そこでも空を泳いでいましたよ
こいのぼり








写真整理したら、詳細をアップしま~す



さて、今日のところはおしまいにします。

足元には たんぽぽの綿毛がスッゴイ綺麗に丸くなっていて





なんか、ビションフリーゼの様ですね



(ふーって拭いてみたのですが 
   ちょっとやそっとの風では飛びませんでした☆彡
             そのまま自然にしておきましょ)


 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

アロマとヨガは相思相愛☆彡 汗、かいてますか?? 夏前に汗かき体質に!

2024-05-04 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ


  スズメの行列?? 写真と内容は関係ないです☆彡

こんにちは。

寒暖差や天候不順で季節外れの夏日だったり、急に寒かったり
気温に体が慣れていないのに環境はドンドン変化していて
体調不良にもなりますね

そこで、本当はもう少し早い時期からやっていた方が良いのですが
今からでも遅くない!

汗かき体質になっておきましょう

もともとあまり汗をかかないの って 特に女性が多いのですが
そんな事ないのですよ

確かに、汗腺といって体温が上昇すると汗を作って外に出すことで
(体温調節をする器官
  小さいのに頑張ってる体の一部です)
気温が低いと体温が上がりにくくなるので当然ながら汗も作りにくくなる
イコール 汗をかきにくい。(かいても少々)

汗をかきにくい人は(外的要因もありますが)体温が低いというだけでなく
汗腺の働きが鈍くなっていることも考えられます
汗腺の働きが鈍いというのは筋肉運動が少ないという事で
イコール運動不足もその原因の一つ
汗腺は使っていないと怠けてしまう器官だそうで
体温が下がり過ぎないように日々気を付けていると良いと思います

で、特に冬の時期には鈍くなりやすいので
そう言う時にこそ、運動をして体温を上昇させ
筋肉に酸素をたくさん取り入れて、体温上昇させてあげると言事が大切

冬は寒いから動きたくないという気持を振り切って運動
特に有酸素運動をしておくと
本格的に気温が上昇して体温調節が必要となる時期には
スムーズに汗をかくことができるという訳なのです

簡単に書いてしまいましたが
なんとなく流れがわかっていただければいいなと思います
 (他にも交感神経と副交感神経の刺激だのなんだのって
    いろいろと話が大きくなってしまうので割愛しました)

そこで、
ヨガと有酸素運動を組み合わせた
私独自の【脂肪燃焼ヨガ】が汗かき体質に向かって
その威力を発揮できるエクササイズなのですよ

ヨガで体の芯の部分からほぐして
筋肉に酸素を取り入れやすくしてからの有酸素運動です

効率よく汗かき体質になっていけるのではないでしょうか

さて、今日のところはおしまいにします。

夏前、暑くなる前に
まず、汗をかく体を作っておきましょう
温度差によるウツっぽい症状や、
倦怠感、疲労も 回復しやすい体にしておきましょう!



 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

深緑は緑だけど ☆ 赤いモノ メル彦? りんご? イチゴ?? キウイ!

2024-05-03 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

5月ですね GW後半ですね
深緑の季節…のはずですけれど どうでしょう

でも今日の本題は赤

赤って色は人に元気を付けるとか
愛情を注ぐとか
血液循環が良くなるとか風邪をひきにくくなるとか…

いろいろな説があります

赤いモノって言うと…
う~ん

メル彦! これは私の車



男のコですが ちょっと乙女なしゃべり方をします
それから
イチゴ!







今、たくさん種類が出回っていて色々楽しめます
それから
りんご!
私はリンゴほーりっくなので、出来れば一年中リンゴが欲しい
けど、これからちょっと端境期なので
ゼリーでも食べるか…





青いリンゴも随分たべたなあ…
それからそれから
最近見かけた 赤いキウイフルーツ








ブラッドオレンジみたいですね
酸味が弱くて甘さが勝ってる感じのキウイです
酸味が苦手な方にもいいかも!

さて、今日のところはおしまいにします。
まだあるかなあ…
あ!!!!





ふふふ、柴犬・空海くんの赤いちゃんちゃんこ!ふふふ
ちょっと失礼しました~


 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

またしても!迷惑行為だよお~★これってイケナイですよね? インチキ廃品回収業者が来た!!!

2024-05-02 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

こんな事書いちゃいけないのかもなのですけれど
ネットで見つけた 安かろう悪かろう な 格安廃品回収業者…

ヨロズヤフォーシーズンの入っているマンションのお客様が
ネットで探したのか廃品回収業者がこれまたひどかったのです

先日は引越し業者が照明器具壊して 反省無しの横柄な奴らでしたが

今回は、多分、無許可の廃品回収業者
廃棄物処理とか廃品回収って、確か許可を取らなくちゃいけないはず
勝手に廃棄物処理場に入れないはずだから
多分 多分





しかも、またしても、養生も無しに大型のタンスの机だのを
運び出して

どこの業者さん? 名刺とか許可証とかあるの??
傷つけちゃうから養生して、
傷つけちゃったら、頼んだお客さんのせいになってしまうんですよ!

そう言っても
無視、挙句には 【名刺切らしてます】

オマケにこの女性
【こんなこと言われたの初めてだわ】って文句言いながら
私を突き飛ばしたもんで これ 写真真っ黒だし





初めていわれたんなら、今日はめでたいじゃないですか
初めて注意してもらったんだからありがたいと思いな って感じです

【傷つけてないんだから良いでしょ】って最後は居直って
思いっきり道路に傷つけて そそくさと荷物つんで逃げた







後から、写真見てみたら、
フロントに置いてあった道路使用許可申請書(別に必要ないけどね、置いておけばいいとばかりに置いてあった)





の車両ナンバーと実際のナンバー違うし
もしかすると、実際のナンバープレートは偽装かもしれない…
ついでに言えば
許可の期限もとっくに切れてるし

なんか、嫌だなあ

お客さんには何かあったら全部責任取ってねと
くぎを刺し、この後また、別の業者が大物を搬入するって言っていたから
なんか嫌な予感しかしないです

さて、今日のところはおしまいにします。

困ったもんです
そうそう、この廃品回収業者、
先日壊された照明器具にも荷物をぶつけて行ったのですよ



でも、まだ交換していなかったから
壊れるものも無くて…
あらら 不幸中の幸い ってやつですね

  …悪運強いのかしら…





 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ