11/21 紅葉をバックにイヌワシを写そうと準備していたらセンターからオオワシ飛来の連絡をもらう。急ぎ山本山へ向かう。誰も来ていない。独占取材だと思い双眼鏡で探すが見当たらない。必死になって探したが居ない。オオワシが探せないなんて私も落ちたもんだと焦っていたら、コチョウゲンボウ狙いに来ておられた大阪の方がさっき琵琶湖の方に飛び出して写せなかったとのこと。帰りを待っていたが一向に現れず。
以前から来た日は縄張り確認でかあちこち飛び回って葛籠尾側にに居ることが多いので、テトラポット等を探すも居ない。山本山をくまなく探したら生きた松の中にいた。
早速記念撮影だ。
午前中張り付いたが動く気配なしだ。
中腹のため小さいし光線が強すぎてイマイチだ。
しばらくしてオオタカとノスリのバトルが始まった。
必要にオオタカがノスリを追っていた。
今が山本山も紅葉が綺麗な時期、紅葉バックに撮したいなぁと思いながら帰路についたオオワシ夢日記でした。
去年は12/4飛来
今年は11/21 一応例年並みで来てくれた。オオワシさんようこそ琵琶湖へありがとう。
以前から来た日は縄張り確認でかあちこち飛び回って葛籠尾側にに居ることが多いので、テトラポット等を探すも居ない。山本山をくまなく探したら生きた松の中にいた。
早速記念撮影だ。
午前中張り付いたが動く気配なしだ。
中腹のため小さいし光線が強すぎてイマイチだ。
しばらくしてオオタカとノスリのバトルが始まった。
必要にオオタカがノスリを追っていた。
今が山本山も紅葉が綺麗な時期、紅葉バックに撮したいなぁと思いながら帰路についたオオワシ夢日記でした。
去年は12/4飛来
今年は11/21 一応例年並みで来てくれた。オオワシさんようこそ琵琶湖へありがとう。