びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

久しぶりのコウノトリ

2021-07-30 | コウノトリ
スイカの行商の帰り道で、田んぼの中に大きな嘴?なにっ?
よく見たらコウノトリだ。
機材積んでないから一旦家に帰り荷物を下ろして、再び確認の場所へ。
1つ、2つ・・8つも田んぼの中に潜り込んでいた。
何かを捕らえた。ドジョウだ。

こっちはあぜ道に2つ。

飛んで来た。

こっちは飛び出しです。

近っ!

八つもいるとあとこちで羽根を広げたりにぎやかです。

こっちも。

遠くから来た。

降りそう。

下りそうです。

あっという間に小一時間が。
暫く楽しめるかなぁ(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴの主食

2021-07-30 | ミサゴ
コロナが大変に成って来ました。
片方で祭りをして、もう一方には自粛って無理な話、昨日は選手村に入ってるボランティアの人、毎日PCR検査の決まりが、一度も受けて無いって…
口ばかりに呆れます。

口!
この時期ミサゴが口にする魚はハスです。


今日もやって来た。
急降下


見えない所でゲットしやって来た。

こちらでも。


夏のこの時期はハスが主食です。
人間は余り食べ無いがミサゴにはちょうどいい大きさです。


毎日これの繰り返しです。
ハスが終わると、次は落ちアユ、その次はビワマス、何時しか季節は秋に変わります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする