2/10 オオワシ85日
今日から3連休、昨シーズンの滞在期間が93日、今シーズンは今日で85日、滞在期間が同じとすると93-85=8となるが
暖冬で他の渡り鳥は早く帰ってる情報からするともっと早くなるかも?
ぼちぼち高度を上げてあちこち飛び回るかなぁ。
土曜日で送りが無いから朝はゆっくり。
ここ2~3日30分ずつ塒立ちが遅くなり昨日は10時。
麓に着いたのが9時20分、昨夜カメラの設定を見直して再び塒立ちをリベンジ。
1枚写して辺りを見たら山本山の麓に5人ほどのCMさんが、どうみても常連さんではなさそうで、近況を知らせに。
山本山でオオワシを写せる確率は10%ぐらいですよ。
塒が変わったからこちらに来られたらって。
気がついたら横尾の南に10人ほど。
10時どころか10時半になっても動かず。
10時40分ようやく動きが。

飛び出しだ。

枝の下から出た。

一旦南に。

左旋回して。

おやおやそこは笠松の横。

留まった。

一応手ぶれ補正効いている。

大阪からのCMさんに、ここで飛び出し狙うか、湖岸に出てフルコースを狙うかって伝えて私は湖岸に移動しました。
今日はKとPの中間に、着いたら大工さんとkさん、いつもMにおられる強者さんがいて、ご一緒させてもらうことに。
オオワシがようやく動いたと思ったら片山の杉林のてっぺんに。
だんだん遠くなる。

pのトイレに行きしまオオワシは飛んで自動車屋の上の青松に。
帰ってきたらまた飛んでいたが遠かった。
変な木に留まった

近くにジョビ夫君が。

おいらはドラマーって。

2時半に飛ばないし引き上げることに。
車で湖岸に出たらオオワシが飛んでる。
急ぎ片山のpに車を止めて、今度は手持ちで。
湖岸に夫婦がおられたがオオワシに気づいていない。
知らせてから写す事に。
高度を上げた。

猪浦の方にも

小っこいタかが絡んでる。

南から。

今度は頭の上に。

これだけ高く上がると北帰を意識し始めてるかも?
石川に帰ったから私もお家に。
とりあえずリベンジが出来てよかった。
ミサゴが野田沼からフナを持って出たが、オオワシは塒でzzzではね。
野田沼、臨時p、B、K、港のPは満車でした。
今日から3連休、昨シーズンの滞在期間が93日、今シーズンは今日で85日、滞在期間が同じとすると93-85=8となるが
暖冬で他の渡り鳥は早く帰ってる情報からするともっと早くなるかも?
ぼちぼち高度を上げてあちこち飛び回るかなぁ。
土曜日で送りが無いから朝はゆっくり。
ここ2~3日30分ずつ塒立ちが遅くなり昨日は10時。
麓に着いたのが9時20分、昨夜カメラの設定を見直して再び塒立ちをリベンジ。
1枚写して辺りを見たら山本山の麓に5人ほどのCMさんが、どうみても常連さんではなさそうで、近況を知らせに。
山本山でオオワシを写せる確率は10%ぐらいですよ。
塒が変わったからこちらに来られたらって。
気がついたら横尾の南に10人ほど。
10時どころか10時半になっても動かず。
10時40分ようやく動きが。

飛び出しだ。

枝の下から出た。

一旦南に。

左旋回して。

おやおやそこは笠松の横。

留まった。

一応手ぶれ補正効いている。

大阪からのCMさんに、ここで飛び出し狙うか、湖岸に出てフルコースを狙うかって伝えて私は湖岸に移動しました。
今日はKとPの中間に、着いたら大工さんとkさん、いつもMにおられる強者さんがいて、ご一緒させてもらうことに。
オオワシがようやく動いたと思ったら片山の杉林のてっぺんに。
だんだん遠くなる。

pのトイレに行きしまオオワシは飛んで自動車屋の上の青松に。
帰ってきたらまた飛んでいたが遠かった。
変な木に留まった

近くにジョビ夫君が。

おいらはドラマーって。

2時半に飛ばないし引き上げることに。
車で湖岸に出たらオオワシが飛んでる。
急ぎ片山のpに車を止めて、今度は手持ちで。
湖岸に夫婦がおられたがオオワシに気づいていない。
知らせてから写す事に。
高度を上げた。

猪浦の方にも

小っこいタかが絡んでる。

南から。

今度は頭の上に。

これだけ高く上がると北帰を意識し始めてるかも?
石川に帰ったから私もお家に。
とりあえずリベンジが出来てよかった。
ミサゴが野田沼からフナを持って出たが、オオワシは塒でzzzではね。
野田沼、臨時p、B、K、港のPは満車でした。