温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

クズ(葛)の葉で愛を囁く! コフキゾウムシ (粉吹象虫)

2018年06月02日 | 昆虫
 ① 今日は、6月のカキツバタ群落の調査に出かけ、51種類の動物に出会いました。
 そんな中、クズ(葛)の葉の上にコフキゾウムシ (粉吹象虫)のカップルが沢山いました。




 ② 米粒大の小型のゾウムシ(象虫)で、淡緑色の粉が吹いています。
 ゾウムシ(象虫)は一般に口吻が長いので、鼻の長い「象」に見たてた名前ですが、コフキゾウムシ (粉吹象虫)は口吻が長くありません。
 

 ③ 上に乗っている小さい方がオスです。
 クズの葉を食べて、子孫繁栄に励んでいますねえ。



温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ