① 冬鳥のオオバン(大鷭)たちが池で水草を啄んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/6757c222b4510201d3f0b80263385b07.jpg)
② 油脂を体に塗り付け、水がよくはじくように毛づくろいをしているのもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/c5969c749b04ac2fb43b43ed7f66b8e1.jpg)
③ 池から堤防に上がってきて、若菜を啄み始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/6e450308b1baec66aebdf94d4c7f9ac2.jpg)
④ 更に、池周りの歩道まで登ってきて背丈の低い草を啄み始めました。
散歩者がよくいるので、人馴れしているんでしょうかねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/8e18ce3dbce34ee2e9c08e47218213d3.jpg)
⑤留鳥のバン(鷭)は、浮草の上を歩くのに適した長い脚と足指を持ち、水かきはありません。
しかし、このオオバン(大鷭)は、脚は短く、足指に木の葉状の水かき(弁足)があり、泳ぎに適しています。
陸上に出てきたので、この弁足がよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/6757c222b4510201d3f0b80263385b07.jpg)
② 油脂を体に塗り付け、水がよくはじくように毛づくろいをしているのもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/c5969c749b04ac2fb43b43ed7f66b8e1.jpg)
③ 池から堤防に上がってきて、若菜を啄み始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/6e450308b1baec66aebdf94d4c7f9ac2.jpg)
④ 更に、池周りの歩道まで登ってきて背丈の低い草を啄み始めました。
散歩者がよくいるので、人馴れしているんでしょうかねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/8e18ce3dbce34ee2e9c08e47218213d3.jpg)
⑤留鳥のバン(鷭)は、浮草の上を歩くのに適した長い脚と足指を持ち、水かきはありません。
しかし、このオオバン(大鷭)は、脚は短く、足指に木の葉状の水かき(弁足)があり、泳ぎに適しています。
陸上に出てきたので、この弁足がよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/4d84449404877062f17d8f7511013b4d.jpg)