① 池で冬鳥のオオバン(大鷭)たちが群れて水草を食べていました。
いつもながら黒、白、赤の三色がイイですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/66/ac1c623d0924317bc78e31d0f7e58548.jpg)
② 私が近づいてもオオバン(大鷭)は平気で水草を食んでいましたが、一緒にいたバン(鷭)は、遠ざかっていきました。
留鳥のバン(鷭)は、意外に神経質なんですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/bc635a8bd15b2c9c1b7e3f8de10b2823.jpg)
③ オオバン(大鷭)の別の群れに、小さな体のカイツブリ(鳰)がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/d212e9fbbaaba95f8aa15898542d5bee.jpg)
④ 「大判、小判ザックザック」という縁起の良い言葉がありますが、さしずめ小判がカイツブリでしょうかねえ。
いつもながら黒、白、赤の三色がイイですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/66/ac1c623d0924317bc78e31d0f7e58548.jpg)
② 私が近づいてもオオバン(大鷭)は平気で水草を食んでいましたが、一緒にいたバン(鷭)は、遠ざかっていきました。
留鳥のバン(鷭)は、意外に神経質なんですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/bc635a8bd15b2c9c1b7e3f8de10b2823.jpg)
③ オオバン(大鷭)の別の群れに、小さな体のカイツブリ(鳰)がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/d212e9fbbaaba95f8aa15898542d5bee.jpg)
④ 「大判、小判ザックザック」という縁起の良い言葉がありますが、さしずめ小判がカイツブリでしょうかねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/02ee72258a9ec2b09bac38449b1e0791.jpg)