① 大浜港へハジロカイツブリ(羽白鳰)を写しに行きました。
沢山のホシハジロ(星羽白)に中に1羽いました。

② ホシハジロ(星羽白)に比べると細身で小型です。

③ 岸壁の足元に黒い塊が動いていました。

④ ボラ(鰡)の大群です。
カワウなら大喜びですが、ハジロカイツブリ(羽白鳰)が啄むそぶりは見せませんでした。

⑤ 最大では80㎝ほどに成長するそうですが、小さいころはお祭りになると大皿に盛られてきましたねえ。
ボラの卵巣を塩漬けにしたカラスミ(唐墨)は、国産魚卵で1箱1万円以上だそうですので、次回は網を持って行きますかねえ。
沢山のホシハジロ(星羽白)に中に1羽いました。

② ホシハジロ(星羽白)に比べると細身で小型です。

③ 岸壁の足元に黒い塊が動いていました。

④ ボラ(鰡)の大群です。
カワウなら大喜びですが、ハジロカイツブリ(羽白鳰)が啄むそぶりは見せませんでした。

⑤ 最大では80㎝ほどに成長するそうですが、小さいころはお祭りになると大皿に盛られてきましたねえ。
ボラの卵巣を塩漬けにしたカラスミ(唐墨)は、国産魚卵で1箱1万円以上だそうですので、次回は網を持って行きますかねえ。
