温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

オニバス(鬼蓮) 来週が見頃!

2020年08月28日 | 植物
① 朝、碧南の公園を目がけ走っていると強い雨が降ってきました。
 野菜畑にとっては恵みの雨ですが、方向転換し、空の青さが見える於大公園へ行きました。
 オニバス(鬼蓮)の池へ行きました。

② 鬼を連想させる鋭い刺の生えた巨大な葉の中心に花が咲いていました。
 まだ咲き始めなので、見頃は来週でしょうねえ。

③ 同じ池にオニバス(鬼蓮)と比較するために「熱帯性のスイレン」も植えられていました。

④ タンザニア産のスイレン「コロラタ」に似たのもありました。



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2020-08-29 18:11:04
於大公園のオニバスですか?此のオニバスも
冬場は、冬眠させます、この花館の裏手の所で。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2020-08-29 15:54:00
 なるほど、亀の手とは良いイメージですねえ。来週は、見頃ですね。
返信する
-猫親父さんへ (温泉ドラえもん)
2020-08-29 15:52:37
 そうそう、刺に囲まれた独特の雰囲気の花ですね。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2020-08-29 15:51:57
 トンボは平気で産卵していますね。
 他の動物にはトゲが脅威ですね。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2020-08-29 15:50:49
 へえ~、病室ですか。
 綺麗な写真を載せるよう頑張ります。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2020-08-28 23:12:47
オニバスの花って何かに似てるなあと考えてみたら...亀の手を伸ばしたような!違うかなあ?
開くと紫の花が綺麗でしょうね。
返信する
オニバス (猫親父)
2020-08-28 22:52:50
オニバスの花が咲き出しましたか。
スイレンとは一味違った花の形を見たいですね。
返信する
オニバス (諦念おじさん)
2020-08-28 22:07:55
葉っぱにも花にもトゲトゲがありますね。これでは鳥も近付けないのでは。昆虫ならOKかなぁ。
返信する
Unknown (もっくん)
2020-08-28 19:52:10
どれも綺麗な花ですね。
しばらく病室で楽しんで拝見しています。
返信する

コメントを投稿