① ノウゼンカズラ(凌霄花)が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2a/e0fede468d556188bac8f151591bfef7.jpg)
② 南国の雰囲気を持つノウゼンカズラ(凌霄花)は、夏の到来を期待させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/97/3f98fa41c9986304955003982c6f87e3.jpg)
③ 白い葉をバックに黄色の花が際立つコンロンカ(崑崙花)が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/909e9abe23a300f8f7a32f1dfc3d4aff.jpg)
④ 於大公園で見たスモークツリーを庭に植え3年が経ちました。
名前のような煙状の花が魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/392094c2db51d1457cd650f69c7d3187.jpg)
⑤ 名前は分かりませんが、白いボール状の花も綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ac/be2e6bf296a2cac0f525d81c845ea061.jpg)
⑥ 庭では、いたるところでタイワンタケクマバチ(台湾竹熊蜂)のメスを見ます。
竹を扱うたいぴろさんにとっては天敵ですが、最近は蜜蜂よりも受粉の主役として活躍しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2a/e0fede468d556188bac8f151591bfef7.jpg)
② 南国の雰囲気を持つノウゼンカズラ(凌霄花)は、夏の到来を期待させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/97/3f98fa41c9986304955003982c6f87e3.jpg)
③ 白い葉をバックに黄色の花が際立つコンロンカ(崑崙花)が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/909e9abe23a300f8f7a32f1dfc3d4aff.jpg)
④ 於大公園で見たスモークツリーを庭に植え3年が経ちました。
名前のような煙状の花が魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/392094c2db51d1457cd650f69c7d3187.jpg)
⑤ 名前は分かりませんが、白いボール状の花も綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ac/be2e6bf296a2cac0f525d81c845ea061.jpg)
⑥ 庭では、いたるところでタイワンタケクマバチ(台湾竹熊蜂)のメスを見ます。
竹を扱うたいぴろさんにとっては天敵ですが、最近は蜜蜂よりも受粉の主役として活躍しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/d40318a257241842f659ea4095d8c241.jpg)
タイワンタケクマバチ我が家でも頑張って働いていますよ。
羽音を聴くと身構えてしまいますが、意外と大人しい蜂ですね。
ホースや垣根に穴を開けられないようにしてくださいな。
孫が食べないように見守ります。