
2月5日
当地の朝は晴れ

昨日は
美濃加茂市の旧中仙道太田宿へ
新聞の情報では、太田宿の欅の木に(ヒレンジャク)が
今年も、ヤドリギの実を食いに集まっていると情報が出た
朝10時半ごろに到着する
50人位のカメラマンが大砲(望遠)の放列を敷いていたが
今朝は一羽もヒレンジャクが飛来しないそうで
夕方まで待つ様です

気の短い爺は鳥がダメなら花を観ようと
「ぎふ清流里山公園」へ

公園内には
熟した柿の実が残っていてヒヨドリが啄んでいた

昨日は快晴で風も無くて、小春日和で公園は老人で一杯でした

昨日、美濃加茂の町へ写真を撮りに行くと言ったら
婆さんと娘にマスク、うがい用の紅茶、アルコール殺菌剤を持たされた

「モミジバフウ」、マンサク科
里山公園は日本人ばかりで、チャイナの姿はない様でした

写真を撮りながら約2時間歩く

公園中央の花畑では、菜の花が一杯咲いていました
(明日のブログにアップします)