
8月20日
昨夜は蒸し暑くて寝苦しかった
予報では午後から待望の雨が降ると言うが?。

「マルバルコウ」、ヒルガオ科
近所の雑草の中で咲いているマルバルコウの花。

雑草に絡みついて咲く、朱色の小さな花。

エノコログサに巻き付いてい咲くマルバルコウ。

「エノコログサ」、イネ科

「ベニバナボロキク」、キク科
現在野原や道端で群生している、植物のほとんどが
帰化植物で在来種は少なくなっている。

下を向いている蕾は、これ以上開かない。

「ノビル」、ユリ科

此の猛暑の中
野山を歩いているのは爺だけである。
一度早朝歩きをしたが、いまいち筋肉が硬い感じで
一日で止めました。