8月12日
今日も暑い日が続く、関東では40度超えた所も。
加子母川 の下流 (角領地区)。
県道横の立ち木巻き付いているて「エビズル」、ブドウ科
ヤマブドウと同じ野生のブドウです。
6月~8月に花序を出し、小さな花を多数咲かせる
10月頃には黒紫色に熟す、甘酸っぱくて美味しい山の
恵です。
庭に咲いている「キンカン」、ミカン科、の花
柑橘類独特の強い芳香を放っている。
強烈な匂いにひかれて、蜂たちがやって来る。
初冬には黄金色の果実が食べられそうです。
名前の分からない花が。
気象情報よれば8月は数個の台風が日本に近ずく様で
梅雨の長雨で農作物が育たず
此れで台風が数個も来たら、お手上げである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます