ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
木曽越峠の仙人日記
gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等
アジサイ
2024年06月20日 15時40分20秒
|
夏の花
曇り空で 蒸し暑い一日でした
さつま芋の畝づくりをする 200本分の畝を作る
近くの竹藪で アジサイが見頃になる
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント (6)
«
源済橋周辺を行く
|
トップ
|
ハナショウブ
»
このブログの人気記事
今日は体調が いまいちの為休みます
冷たい北風が吹き荒れる
舞台峠
雪解けが進む 飛騨街道を行く
お地蔵様の赤いマフラー
雪降り4日目
まだまだ続く雪降り
長野県大桑の道の駅へ熊の油を買いに
梅雨明けは何時に成るのやら
蛭川にある 「紅岩」に登る
最新の画像
[
もっと見る
]
冷たい北風が吹き荒れる
2日前
冷たい北風が吹き荒れる
2日前
冷たい北風が吹き荒れる
2日前
冷たい北風が吹き荒れる
2日前
冷たい北風が吹き荒れる
2日前
冷たい北風が吹き荒れる
2日前
雪解けが進む 飛騨街道を行く
3日前
雪解けが進む 飛騨街道を行く
3日前
雪解けが進む 飛騨街道を行く
3日前
雪解けが進む 飛騨街道を行く
3日前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
青のアジサイ
(
eko
)
2024-06-21 10:35:26
最近、なぜかピン系のアジサイを多く見ます。
私が好きなのは青のアジサイなんですけどね~沢山見せていただいて有難うございます。
返信する
アジサイ
(
仙人
)
2024-06-21 15:39:02
コメント 有難うございます
季節の花はいいですね
返信する
Unknown
(
4
)
2024-06-22 00:30:41
青い紫陽花がとても綺麗ですね
返信する
アジサイ
(
仙人
)
2024-06-22 15:56:30
今日は コメント有難うございます
近所の竹藪で 見かけたアジサイ
綺麗だったので 載せました
返信する
大振りな・・
(
tecchan
)
2024-06-24 08:47:46
紫陽花の花・・大振りですね
昨今 小ぶりな花が人気ですが・・これも 風情があって 良いですね・・
梅雨真っ盛り 我が家の紫陽花も元気に咲き誇ってます・・
返信する
アジサイ
(
仙人
)
2024-06-24 16:02:49
梅雨の合間に 撮った画です
雨によく合う 花ですね
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
夏の花
」カテゴリの最新記事
草原の植物 (下呂市上原地区)
御岳スキー場に 咲く花たち
付知川
里山の草地で「フシグロセンナ」
百日紅咲く
お稲荷さんの 境内に咲く「キツネノカミソリ」
鈴蘭高原も 暑かった
夏空に 似合う花
鬼百合
河川敷に咲く「オオハンゴンソウ」
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
源済橋周辺を行く
ハナショウブ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
好きな時に好きなように歩き
野山で出会った植物を撮る
自分勝手な80爺です
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
今日は体調が いまいちの為休みます
冷たい北風が吹き荒れる
雪解けが進む 飛騨街道を行く
朝から快晴の当地です
雪降り4日目
まだまだ続く雪降り
3日続きの積雪
雪降りが続く
予報通り 厳しい寒さがやって来た
小雨の 田瀬地区の 小公園
>> もっと見る
カテゴリー
公園
(150)
春の花
(190)
歴史
(25)
中山道
(27)
薬草
(48)
ウォーキング
(826)
加子母は一日雪が降る
(59)
木曽越峠の仙人日記
(522)
紅葉
(85)
畑の作物
(20)
峠を行く
(24)
梅雨
(25)
undefined
(0)
undefined
(0)
夏の花
(60)
林道を行く
(37)
undefined
(0)
夏日
(13)
雨
(28)
庭に咲く花
(4)
秋
(17)
秋の花々
(53)
植物、花
(4)
春を求めて
(5)
夏の花
(16)
秋の味覚
(17)
雪
(14)
初冬の果実
(9)
薬草園
(1)
日記
(53)
日記・エッセイ・コラム
(10)
薬草:木曽越峠
(9)
食・レシピ
(17)
インポート
(0)
有毒 植物
(15)
undefined峠を行く
(0)
健康・病気
(76)
学問
(30)
初夏の花
(69)
undefined
(1)
老人の独り言
(1)
undefined
(0)
undefined
(0)
undefined
(0)
旅行
(5)
グルメ
(5)
最新コメント
eko/
冷たい北風が吹き荒れる
一年生/
朝から快晴の当地です
仙人/
まだまだ続く雪降り
sibuya/
まだまだ続く雪降り
仙人/
3日続きの積雪
sibuya/
3日続きの積雪
仙人/
雪降りが続く
一年生/
雪降りが続く
仙人/
加子母川の周辺
浅井/
加子母川の周辺
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
私が好きなのは青のアジサイなんですけどね~沢山見せていただいて有難うございます。
季節の花はいいですね
近所の竹藪で 見かけたアジサイ
綺麗だったので 載せました
昨今 小ぶりな花が人気ですが・・これも 風情があって 良いですね・・
梅雨真っ盛り 我が家の紫陽花も元気に咲き誇ってます・・
雨によく合う 花ですね