木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

アオイ科の大きな花

2021年08月26日 06時53分26秒 | 夏の花

8月26日

当地の朝は薄曇り、今日から晴れて暑くなる予報。





アオイ科の大きな花、「オクラ」、アオイ科




隣の庭で、「モミジアオイ」、アオイ科





大倫の花は、写真写りがいいですね。





「ムクゲ」、アオイ科






長~く 綺麗な花を咲かせている。




「ハンゲショウ」、ドクダミ科




白く変色した葉は、花が終わるころに

再び緑色に戻ると言われている。



雨が似合う花、「ツユクサ」、ツユクサ科





いまいち撮りにくい花です。





湿気のある畑に咲く「ヒレタゴボウ」、アカバナ科




秋ナスの花が咲き始めました。




終りに近いトマト花だけは、沢山ついている。





「サルスベリ」、ミソハギ科 の白い花。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食べごろの山法師の果実 | トップ | 飛騨小坂の「小黒川」を遡る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夏の花」カテゴリの最新記事