木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

雨あがる。

2024年01月21日 15時08分33秒 | 木曽越峠の仙人日記

2日間降った雨が、午後2時頃に上がる。


雨が止むと一気にあたりが明るくなる。


加子母商工会 玄関前の「ヒイラギモチ」。






加子母川上流から青空がひろがってきた。


枯草が濡れている中、川沿いを歩く。






青空が広がって来ると、気温も上昇する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨とロウバイの花。

2024年01月20日 15時41分08秒 | 

ロウバイの微かな香りが漂う。

暖かい朝です。






今の時期 貴重な緑の葉「彼岸花」。






今日一日雨で、明日も雨が降るようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗木城公園。

2024年01月19日 16時48分57秒 | 公園

今日一日だけ暖かいと言う予報で苗木城公園へ。


暫く休養したので、両膝が良くなった感じで

今日は暖かいので、少し歩く良い感じである。


公園で「ピラカンサ」の果実。



鳥に啄まれている所もある。

この果実を全部食べるのは大変の様です。


新し出来た「眺望デッキ」から恵那山を撮る。


木曽川に架かる「城山大橋」。


巨岩の上に建つ苗木城跡。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨川沿いにある「下り川公園」。

2024年01月18日 16時00分59秒 | 公園

昨日 山之口集落へ吊り橋を撮りに行く前に

寄った上呂の下り川公園。

下呂市には、上呂、中呂、下呂の町が有り

其の中で温泉がある下呂町が有名になっている。



綺麗な水の山之口川が飛騨川に合流している。


飛騨川の流れ。


此れ以上 長生きしなくても良いけど

延命水を飲んできました😅








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の積もた吊り橋。

2024年01月17日 16時06分57秒 | 

朝から快晴で気温も うなぎ登りに

飛騨萩原の「山之口」集落へ吊り橋を撮りに。


やはり飛騨の山間地、積雪が20㎝位ある。


若い時は、アマゴやイワナ釣りに来た川。


まだ 誰も渡っていない山之口川の吊り橋。


此の堰堤の淵で尺イワナを何匹も釣りました。



今回この吊り橋の渡り始めでした。


集落の道路は雪が解けてシャーペット状態で

車が酷く汚れたので家に帰って、すぐに洗車を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする