木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

冬の松林

2024年12月20日 16時10分11秒 | 健康・病気

薄曇りの一日でした

かかりつけ医へ正月を越す  色々な薬を貰いに

胃潰瘍のくすりと、痛風、睡眠導入剤

膝痛の張り薬 、踵のひびに塗り薬

冬には 欠かせない 葛根湯を 此れで年越しが出来る


医院の帰りに  寒々としている河川敷へ



松の木の根元で 「ヤブコウジ」の真っ赤な果実



娘に負担を かけない様に 自分の体は

自分で管理して行く様に 頑張る爺です

でも・・・無理かも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と ひ孫に ツボ焼き芋を作る

2024年12月19日 15時19分27秒 | グルメ

久し振りに 朝から快晴です (無風状態)

午前中は下呂へ散髪に (正月が来るので)

隣の兄ちゃん  午前中に玄関前の雪吊りを完成

午後から 畑の雪吊り作業中で   爺は見学中

突然 空に黒雲が沸き 強風と共に激しい雪が


爺は 洗濯物の取り入れと 娘が作っている

干し芋を取り入れる  僅か10分の降雪でした

雪は止み 再び青空が  でも 冷たい強風が残る


1週間前から 干している芋  明日北名古屋市の

子供と孫に持って行くそうです


久し振りの快晴なので 今日も娘が作った様です


爺も 可愛い 孫とひ孫に  ツボ焼き芋を作っている
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニールハウス の天井に大きな穴が開く

2024年12月18日 15時54分06秒 | 木曽越峠の仙人日記

先日 ビニールハウスに穴が開き 応急修理を

今度は 天井が破れてしまう


新しい 天井ビニールを購入して 張り替える



一人の為 2時間半で完成  

久し振りに 汗をかきながらの 作業であった


此れで 4~5年 持つだろう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽越峠は 雪の中

2024年12月17日 15時54分02秒 | ウォーキング

曇り 時々小雨  何時もより暖かい感じがする

福崎公園から見た 木曽越峠


福崎公園の メイーン広場 (ローラースケート場)

広場を一周すると約800歩 4周しました


広場の 芝生場から加子母川の向こうに

爺の住む 上桑原地区が見える


新芽が膨らんできた 「コブシ」の木


研修の為 加子母へ来ている 学生さんの

作った遊具が並ぶ



加子母川沿いに  一本の 山茶花の木が


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに 少しだけ 歩きました

2024年12月16日 15時30分03秒 | 健康・病気

付知 運動公園 今朝は体調が良いので

久し振りに 歩きました

付知の朝は 霙が降っているが 余り寒さを感じない


病後 一時 体調を崩したが  2,500歩を歩く

体と相談しながら 少しづつ増やしていく予定






我が家の庭から見た 今朝の 加子母の風景です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする