マトリックスのウォシャウスキー兄弟が監督と言うので、
メッチャアクションかと思ったらそうでもなかった。
もちろんアクションも多少あったけど。
それでも昨日の『どろろ』よりは
はるかに技術の高いものである。
ストーリーは革命しようって話だったけど、
正直よくわかんなかったなぁ。
最後、戦争とか起こるのかと思ったけど、
そうでもなかったし。
人間誰でも心の底には革命したいという思いがあるのだろうか。
だからこそ最後、「Vはみんな」という表現になったのかなとも思う。
でもこれだけは言える。
ナタリー・ポートマンは美しい。
でもリア・ディゾンには勝てないのだ。
メッチャアクションかと思ったらそうでもなかった。
もちろんアクションも多少あったけど。
それでも昨日の『どろろ』よりは
はるかに技術の高いものである。
ストーリーは革命しようって話だったけど、
正直よくわかんなかったなぁ。
最後、戦争とか起こるのかと思ったけど、
そうでもなかったし。
人間誰でも心の底には革命したいという思いがあるのだろうか。
だからこそ最後、「Vはみんな」という表現になったのかなとも思う。
でもこれだけは言える。
ナタリー・ポートマンは美しい。
でもリア・ディゾンには勝てないのだ。
![]() | Vフォー・ヴェンデッタワーナー・ホーム・ビデオこのアイテムの詳細を見る |