ついにスーパー戦隊シリーズが31作目をむかえた。
ここまで長いドラマシリーズは世界でも稀だろう。
ギネス申請できるんじゃね?
昨今のハリウッド映画におけるアクションブームもあってか、
今回の作品はかなりアクションに力を入れている気がする。
なんてたって主軸がカンフーだもんな。
チャッキー・チェンをイメージしていると思う。
アクションが似てるし。
カンフーってか、獣拳ね。
獣の力を借りた武術といったところか。
ハリケンジャーに続く3人編成からのスタート。
カンフーに力を入れていると思うが、
それならマスクマンも
5人がそれぞれ憲法の達人だったりする。
獣ってか動物をモチーフにしたものもけっこう多く、
サンバルカン、ライブマン、ジュウレンジャー、ダイレンジャー、
ギンガマン、ガオレンジャーなどがそうかな。
今回はタイガー、チーター、ジャガーと
ネコ科の動物をメインとしており、
それぞれの動物の力を借りることで力を引き出しているが、
カンフーアクションをふんだんに使うことで、
うまく獣拳を表現しているといえよう。
でも今までのヒーローを足してその数で割った感も否めないが。
メガレンジャーから見てないけど、
アクションがすっげー本格的になったように思う。
後はあの猫野郎がCGでヨーダみたいにリアルになれば
ハリウッド顔負けだな。
てか、ホントジャッキーみたいだな……。