Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

ギャンブルよりもイカサマと顔芸を楽しむ『映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』

2021年06月07日 23時36分09秒 | 映画


【個人的な評価】
2021年日本公開映画で面白かった順位:84/108
   ストーリー:★★★☆☆
  キャラクター:★★★☆☆
      映像:★★★☆☆
      音楽:★★★☆☆
映画館で観るべき:★★☆☆☆

【以下の要素が気になれば観てもいいかも】
学園モノ
ギャンブル
イカサマ
顔芸
カイジ

【あらすじ】
ギャンブルの強さだけで
学内のヒエラルキーが決まる私立百花王学園。
学園内では生徒会への上納金を支払えない
「家畜」と呼ばれる生徒が急増。
彼らは家畜返上を賭けた
「公式戦」と呼ばれる勝負を
生徒会に対して次々に申し込み、
事態は混乱を極めていった。

こうなったのも蛇喰夢子(浜辺美波)のせい。
そう考えた生徒会の一部のメンバーが、
2年前にある事件がきっかけで停学処分となった
視鬼神真玄(藤井流星)を呼び寄せる。

彼はその圧倒的な力で、
夢子にも勝利し、
ついには生徒会長の桃喰綺羅莉(池田エライザ)も
その座から引きずり下ろし、
学園のトップとなる。

その状況を打破すべく、
夢子たちは公式戦を申し出、
「指名ロシアンルーレット」という
命がけのゲームに参加することになるが……。

【感想】
学園モノ×カイジ。
もうね、役者が全員1990年以降の生まれってところに時代を感じた(笑)

原作漫画およびアニメは観てなくて、
ドラマと前作映画は鑑賞済み。
今回の映画は前作に続き、
オリジナルストーリーらしいけど、、、
ただただテンポが悪かった印象(笑)

ドラマ版は1話25分ぐらいしかないから、
テンポもよく、
ギャンブル自体もサクサク進むから観やすいんだけど、
今回の映画は前作以上に、
ゲームの進みが悪くて。。。
それでも駆け引きや心理戦があればいいんだけど、
今作はそれもあまりなく、全体的に冗長に感じたかも。

というより、このシリーズってもはや
ギャンブルがおまけなんじゃないかってぐらい
顔芸がやかましいのよ(笑)
それに加えて、
うるさいセリフとオーバーリアクションによる
コミカルさを楽しむのが正解なのかなって。
とはいえ、ドラマ版や前作と比べると、
今回の映画ではその要素もやや少なめではあったけども。

思ったのが、
このシリーズのギャンブルって
ヤクザみたいな根回しとイカサマで成り立ってる部分が多いから、
多分、単純な能力としては、
蛇喰夢子が一番強いのでは。
彼女、探偵並みに見破るから、
いろいろ(笑)

あと、実写版のいいところは、
原作やアニメのキャラデザを見る限り、
配役がけっこうピッタリだと思うんだよね。
生徒会長役の池田エライザとか最高ですよ。

藤井流星もキャラとしての風貌はよかったし、
彼だからこそ務まる役だと思った!
ただ、あそこまで学園復帰にこだわる動機がわからなかったから、
敵としての印象は薄かったけど。

そして、田中圭の無駄遣いに笑う(笑)

最後のロシアンルーレットは
飲み会に使えそうではある。
この映画のように
自動で得点集計してくれる仕組みがあると便利だな~。

映画自体は、
続きがありそうな終わり方だったけど、、、
あるかな?(笑)

『映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』公式サイト

生死を賭けた禁断のバトル、開幕。『映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』5月12日(水)公開。

『映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』公式サイト

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿