子どもを産んで、初めて食べ物を意識した。子どもが生まれて、初めて地域を意識した。子どもが育って、初めて地域の環境を意識した。子ども という存在のおかげで、いろんな体験があり、いろんな発見があった。今まで生きてきて、これまで地域や環境を意識したことなかった。
また、地域の人間関係を意識したのも初めて。親と住んでいたとき、結婚して子どもが生まれるまで、自分が地域の一員という自覚は全くと言っていいほどなかった。
子ども という存在のおかげで得られたものがたくさんある。だから今の私は、一番楽しい
楽しいという気持ちは、とても素敵
楽しいと、人にやさしくなれる
心がすごく大きくなる
だから、この子ども達が・吉川の子ども達が、楽しい
という気持ちをたくさんもって育つためにがんばりたい
そこで、よしかわ子育てネットワークでは、子どもの育ちに大切な3つの
P
を柱に事業展開をしていこうと思う
1つめのP Play:遊び
遊びの中で子どもは育つ
子どもの成長にかかせない遊び
今どきつい忘れがち
2つめのP Place:居場所
子どもも親も、自分の居場所をみつけることって、とっても大事
居場所があるっていいことだよね
3つめのP People:人
人の中で子どもは育つ
人付き合いって大変
でも子どもの成長にはこれが一番かかせない

この3つの
P
を柱に頑張ります
よしかわ子育てネットワーク企画部では、この3つにグループ分けをして、事業展開していきます!
グループの細かい内容は、また次回お知らせします
今日はこのへんで。。。。。
また、地域の人間関係を意識したのも初めて。親と住んでいたとき、結婚して子どもが生まれるまで、自分が地域の一員という自覚は全くと言っていいほどなかった。
子ども という存在のおかげで得られたものがたくさんある。だから今の私は、一番楽しい

楽しいという気持ちは、とても素敵



だから、この子ども達が・吉川の子ども達が、楽しい


そこで、よしかわ子育てネットワークでは、子どもの育ちに大切な3つの



1つめのP Play:遊び




2つめのP Place:居場所



3つめのP People:人





この3つの



よしかわ子育てネットワーク企画部では、この3つにグループ分けをして、事業展開していきます!
グループの細かい内容は、また次回お知らせします
