VESTIGES / The Descent of Man


US発 Post Hardcore/Neo Crust/Black Metal、VESTIGES
2010年 10月リリースの 7曲入り 1st音源。

この音源はリンクしましたバンドの HP の MEDIA のページからフリーでダウンロードできます。又、バンドの Bandcamp のページでも全曲試聴、ダウンロード (こちらでダウンロードの場合は、メールアドレスの入力が必要です) 出来ますので、ぜひチェックしてみてください。

イントロ、アウトロ含む 7曲入りで、トータル約 46分。
クラスティーにドコドコと走るパート、ブラッキッシュにスタスタと走るパート、程好いミッドテンポ、そして、ゆったりとダウンテンポするパートが交錯し進む楽曲は、叙情的で激情でメロウでメロディアスで、聴く者の感情を刺激してくる、実にエモーショナルなサウンドです。。。5、6、9、10分台の長さがある楽曲は、前述の様に緩急のついた曲展開で、1曲の中でそれぞれに世界観があり、なかなかに聴き惹き込ませてくれます。。。ヴォーカルは中音域の邪悪咆哮ヴォイスがメインですが、展開によりブラッキーな叫びヴォーカルも取り入れられていて、なかなかに良い仕事されてます。。

緩急のついた曲展開をダルい、ダレると感じられる方にはお気に召さないかもですが、以前にこちらで紹介しております Fall of Efrafa や 日本の heaven in her arms 辺りの Post Hardcore なサウンド、世界観がお好きな方は、特にお気に召す音源ではなかろうかと思います。。フリー音源ですので、ぜひぜひチェックしてみてください。
個人的に Highly Recommended 音源です!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Brutality Will Prevail / Root of All Evil


UK発 Beatdown Hardcore/Metal、Brutality Will Prevail
2010年の 8曲入り 2ndアルバム。

前作の 1st音源を紹介 しました時に、次の音源では The Ocean や Isis の様な雰囲気の Post Hardcore/Sludge サウンドに更に近づいていくのではないかな....、と勝手に推測していたのですが、本 2nd音源は前作の流れを汲んだ、Post Hardcore/Sludge 寄りでありつつも、ミッドテンポ主体のビートダウンハードコアサウンドが貫かれていました。。。

それでもやはり前作同様に、典型的な、というとちと語弊があるかもですが、ありがちなビートダウン系なハードコアサウンドではなく、リリースレーベルの紹介にもあります様な 「Swirling Vortex of Slow-Hell Hardcore」 や 「elements of Post-Rock、Doom/Sludge」 な要素が取り入れられた、前作の紹介の時にも書きましたが、少しモダンで洗練されたハードコアサウンドです。。ですので、ビートダウンハードコアがあまりお好きでない方でも、激重ブルータルサウンド好きの方でしたら、お気に召すサウンドではないかと思います。。
MySpace 、または レーベルのHP にて、ぜひ試聴してみてください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

envy / recitation


日本発 Post Hardcore/Screamo、envy
2010年の 12曲入りアルバム。

紹介していますジャケット写真は外の紙ケースジャケで、CDケースのジャケ/歌詞カード、裏ジャケの写真は何ともメランコリーさの漂う美しい綺麗な写真が使われています。。

今までここでは紹介していませんが、envy は個人的に好きなバンドでして、音源は初期の頃から一部のスプリットを除いて所持しております。。。初期の頃と、ここ最近の envy のサウンドについては人それぞれの好き嫌い、意見があると思いますが、私は変わらずに好きでいます。。

個人的な話、「ポエトリー リーディング」 は結構好きですので、本作でのメロウな楽曲の上での語りかけるパートは堪らなく好いております。。
本作でも 歌詞/詩 は、その世界に入り込むのにはそう簡単ではないのですが、CDを聴きながら詩を眺めたり、又は、歌詞カードだけを詩集の様に眺めたりもしています。。

9曲目「暗示と不可能」 でのギターのメロウなフレーズとポエトリー リーディングは、個人的に特にお気に入りです。。

海外のファンの方が envy のサウンドを 「Heavy Mellow」 と形容していましたが、なかなか良い表現ですな。。HP のトップにて 8曲目「擦り切れた踵と繋いだ手」 の PV が試聴できますので、ぜひチェックしてみてください。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )