ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

休肝日明けです。

2018-12-20 21:49:21 | ワイン

昨夜は休肝日でしたので今夜は飲みます。
ちょっと目先を変えてみました。
ブルゴーニュのロゼです。
ダヴィット・デュバンのブルゴーニュ ロゼ 2017 です。
スッキリした上に、酸がしっかりあり飲み心地がいいです。
辛口に仕上がっているのでどんな料理にも合いそうです。

チーズは、サントモール・ド・トゥーレーヌ アフィネです。
熟成してしっかり締まってきています。
クリーミーさの中にピリピリ感もあり美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のワイン。

2018-12-16 21:27:49 | ワイン
昨夜は、お誕生日をお祝いしてくださるということで
レストランをとってくれたので、飲みたかったワインを
持込みさせていただきました。

ドメーヌ・フェヴレのコルトン・クロ・デ・コルトン 2004 です。
フェヴレのモノポールのグランクリュ畑です。
ソムリエールの方に開けていただきましたが、
注ぐそばからお花畑のように香りが立ってきます。
まだまだ熟成できる力がある色つやです。

はじめタンニンが前に出ていましたが、酸もしっかりしていたので
バランスがとれ美味しくなりました。
久しぶりのグランクリュでしたが、さすがです。

もちろんお料理も美味しかったです。

上が、サーモンのパテに生サーモン添え
下が、和牛ホホ肉の赤ワイン煮 です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はブル白です。

2018-12-13 21:15:24 | ワイン

今夜は白の気分でしたのでブル白です。
サント・バルブのマコン・ヴィラージュ レ・ティーユ 2016です。
柑橘系の香りにさわやかな酸とスッキリしたのど越しです。
とても美味しいブルゴーニュ ブランです。

チーズは、グリュイエールマイルドの続きです。
チーズとワインも合いますねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はブルゴーニュ

2018-12-11 22:09:22 | ワイン

今日は一日を通して寒い日でした。
今夜は、常温でいただけるブルゴーニュ ピノにしました。
オリビエ・ルフレーヴのブルゴーニュ ルージュ 2014 です。
色合いが少し熟成した感じの雰囲気でした。
飲んでみるとごく普通の感じがします。
酸とタンニンのバランスも良く飲みやすいピノです。
ただ、ちょっと軽い感じがします。
チーズは、グリュイエールマイルドの続きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、ブルピノです。

2018-12-09 21:38:47 | ワイン

昨日は休肝日でしたので、今夜はピノにしました。
モンジャール・ミュニュレ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2015.
今まで、エチケットに重みがなく見えていたので
買うのを控えていたのですが、ショップの方のお勧めでトライしてみました。
色はつやのある赤紫色、ベリー系の香りに酸とタンニンが程よく
溶け込んでいて、とても美味しいブルピノです。
チーズは、グリュイエールマイルド(スイス)です。
相変わらず美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする