ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

しばらくぶりの造り手

2019-06-22 21:33:23 | ワイン

昨日は休肝日でした。
今夜のワインは久しぶりのワインです。
バンジャマン・ルルー ブルゴーニュ ルージュ 2014です。
5年ぐらい経ちましたが,相変わらず酸がしっかりしています。
かといって、全体がまとまっていてとても美味しいです。
ブルゴーニュのいい香りもたまりません。
このビンテージ以降のものがなかなか見つかりませんが
天候の関係で造れなかったのでしょうかね?
チーズは、グリュイエールマイルドの続きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、ブルピノです。

2019-06-20 21:40:45 | ワイン

昨日は休肝日でした。
今夜は、大好きなブルピノです。
オリヴィエ・ルフレーヴ ブルゴーニュ 2015 です。
ごくごく一般的なブルピノです。
エノテカのワインですので期待はしていませんでしたが、
熱劣化はしていませんでした。
チーズは、フロマージュ・ド・みらさかのカチョカヴァロを
焼いていただきました。
胡椒を挽いてオリーブオイルをつけて食べてみました。
モチモチっとして美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新世界の白です

2019-06-18 21:25:25 | ワイン

昨日は休肝日!
たまには、視点を変えてということで新世界です。
カイケン ウルトラ シャルドネ 2017(アルゼンチン)
南のワインにしては色は薄めのゴールド。
トロピカルな香りかなと思いきや、薄めの香り。
おとなしい白でした。
でも、アルコール度数は14度と高めで、酔いました。
チーズは、グリュイエールマイルドの続きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでDRCの卒業生?

2019-06-16 21:56:12 | ワイン

昨晩はカレーでしたので缶ビールで済ませました。
今夜は奮発してちょいといい目のブルゴーニュにしました。
が!、香りは薄く、色合いもピークを過ぎた感じ?
それとも、日本に来るまでに劣化したのか?
ボトルにはリーファーコンテナ輸入とは表示されていませんでした。
ワイン名がまだでした。
ヴァンサン・ルグー ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2015 です。
DRCの従業員だったということですが、この価格以下で
もっとおいしいワインがいっぱいあります。
セラーに同じ造り手のがあと一本あるけど、どうしましょう?
美味しいことを祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久方ぶりのボルドー

2019-06-13 21:06:39 | ワイン

セラーの中をゴソゴソ探したら出てきました。
たぶんセットワインに入っていたワインでしょう?
バロンフィリップ社のミズ・ド・ラ・バロニー 2017(ボルドー)です。
バランスよくまとまったワインです。
デイリー向きで万人向けする味です。
チーズは、グリュイエールマイルドの続きです。
このチーズは飽きないです。もちろんおいしいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする